多治見の桜
昨日までの週間天気予報で、土曜は天気が良いと言っていたので、だんなさんを誘って多治見へドライブに行きました。
予報通りに今日は素晴らしい晴天で、道中、車で出掛ける人は多かったです。
愛岐道路を囲む山々に、桜が咲いてるのを期待してのことでしたが、あいにくまだでした。愛岐道路は気温がちょっと低めなのを、コロッと忘れてました(^^;)。
多治見市役所の駐車場に車を停めたら、市役所脇に満開の桜が。そこだけ、特に日当たりが良いのかも?大きくない木だけど、咲き誇ってました
。
桜は、花が密集してポコポコっとした感じが好きです。
いつも教室をしている場所あたり、オリベストリートを散策しました。
このあたり、器のお店や骨董屋、飲食店もあるけれど、教室が終わると、あまり立ち寄らずに帰っています(^^;)。
↑この写真に青い小さい看板が写ってますが、しばらく前までは違うお店だったよね・・?
と思って見に行ったら、いつの間にか業種が変わり、そばにあった飲食店もなくなり、新築の家が建ってました。
今はどこも、厳しいですね。こうして、次の新しいものへ変化するのは、まだ良いのかもしれないけれど・・
政府の経済政策は、富裕層だけ豊かに潤すのではなく、広く一般市民が実感するまで行き渡らせて頂きたいです。
« I am not ABE | トップページ | 2つのアンダラをペントップに »
「花や樹」カテゴリの記事
- バニーカクタスの花は、今年こそ!(2022.05.01)
- 八重桜(2022.04.13)
- 今日はOFF(2022.03.30)
- 過去の自分は、本当に私?(2022.01.31)
- この頃は黄色が好き♪(2022.01.29)
コメント