40代のこの頃思うこと
今週やっと晴れたと思ったら、木曜は雨のち曇り、今日は雲が多くてたまに晴れ間が見えるくらいでした。
明日は教室だけど、予想では36度の猛暑らしく、今日みたいになるべく雲が多いのを祈ってます
。
この頃は、教室で慌ただしくも楽しい日々を過ごしています。駆け出しの30代の頃は、私らしいアクセサリーを確立するのに手いっぱいで。
良い天然石ビーズを探しては手に入れること、教室でみなさんが最後まで仕上げることが大事だと思い、それらに集中することが多かったです。
今は質良い石ビーズを手に入れやすくなり、他の材料も扱うものが増え、そういう面は短い期間に様変わりしたかも。
この頃は、アクセサリーに流行りの要素を取り入れること、20代、30代、40代の洋服やバッグの流行りをザッと把握すること等々、ようやくそういうことにもアンテナを張るようになりました。
長い付き合いのお客さんも少しずつ増え、みなさんの話をお聞きする機会があると、仕事や家族のこと、女性ならではのことで年相応の悩みがあったり。
忙しい毎日の時間を割いて教室に参加されるのは、単にアクセサリーを作るのが目的ではないのだな・・ ということがだんだんわかり、胸に響くようになりました。
30代の私は、いろんなことが自分目線だったと言うか、人生の経験値が足りず、視野が狭かったのでしょう。
この頃は、教室に来られたみなさんの、良い気分転換の場になったら嬉しいという思いが強いです。
でも、まだわかっていないことがきっと多くて、お客さんとの何気ない会話で、ハッと気づかされることもしばしばです
。
30代までは、上に向かってがむしゃらでやってこれたけど。
40代からは、いろんなことがゆっくり変化し、今までと同じようにできないのを自覚することが増えました。
多少ショックではあるけれど、あらがうよりは笑って受け入れ、見方やとらえ方を変えたり、自分なりに工夫したりと、この変化をも楽しみたいと思うようになりました。
それでまた、自分の経験度合いが深められ、何かに生かせたら良いもの。
« 「ヤマタイカ」追記 | トップページ | 映画「インターステラー」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 水(H2O)と空気(CO2)から、石油(CH炭化水素)を造る技術を紹介する動画(2023.11.10)
- 日本人の感性を鈍らせる食(2023.11.04)
- いろいろできなくなるけど、50代も良いもの♪(2023.10.30)
- 街は変化する(2023.10.25)
- 最近また赤が好き♪(2023.10.22)
コメント