ハナイロさんのリースレッスン
4年前にハナイロさんのレッスンでクリスマスリースを作りましたが、去年のクリスマスまで毎年、そのリースを玄関ドアに飾ってました。
さすがに4度の冬を越したら、リースは干からびてきたので、この冬は新しいリースを作りたく、今年のレッスンを楽しみにしてました
。
ハロウィンが終わり、クリスマスまでだいぶ先だけど、早々と今日、行って来きました。
今年のクリスマスリースの内容は、こちらです。私は、森の香りがする生葉+松かさ+ソラフラワー+赤い実で作るリースにしました。
土台のリングに、生葉をワイヤーでしっかり留めつけます。
生葉を全体にもっさり留めたら、松かさを3つつけます。
「丸いリースに等間隔で松かさをつけると、松かさが目と口に見えてしまう」話が面白かったです。
目と口に見えないコツを聞いたけれど、どこに留めつけるか、これがなかなか難しい。
要所でハナイロさんの手を借りながら、ソラフラワーと赤い実も留めつけ、完成です。
ハナイロさんのアトリエのドアに掛けると、なんて素敵なリースなの~自画自賛
とーっても気に入りました
。
今日はハナイロさんと会うのは久しぶりで、手も口もよく動き、あっという間の楽しい2時間でした。
手で何かを作るのは、やっぱりとても楽しいです。みなさんも、是非どうぞ。3名様以上で、出張レッスンもあるので、興味のある方はお問い合わせ下さいね。
« 目元メイクとか、まぶたの話 | トップページ | アンダラのペンダントトップ2つ »
「作家さん・店の紹介」カテゴリの記事
- 土岐市のフランス食堂 OGUCHI(2022.04.17)
- 丸大ビーズを編んで作るフルーツコースター(2022.04.08)
- キッチン和さんでランチ♪(2022.02.27)
- 印場駅前、ボンタンズールのモンブラン(2022.02.07)
- 御器所のスリランカ料理店、MEALS&ROTTI by PAHANA(2022.01.21)
コメント