今日は栄へ
ここ数年、年末のこの時期にようやく年賀状を印刷し、宛名を書くことが続いてました。
その前は、もっと早くポストに投函できた時期もあったのに。そこで今年は一念発起、もう少し早く仕上げようと決め、昨日までにほぼ投函できて、良かったです
。
今日はちょっと用事ができ、栄方面へ。ついでに、お正月の手土産を買いに三越へ行きました。
20代で会社勤めをしていた頃は、12月が一番忙しい月で、年末は30日位までみっちり働いていました。
百貨店の洋菓子売場でバイトしていた頃は、12月はお歳暮とクリスマスで大変な忙しさで、年末も帰省土産を買う人は多く、31日まで忙しかったです。
若かった頃は年末は仕事で忙しく、結婚してからは家事でバタバタすることが多く、年末に栄に繰り出すなんて、滅多にないこと。デパ地下をプラプラ見て歩くのも、新鮮でした。
三越の食料品売り場はあまり広くないけど、これくらいが歩きやすくて、私は好きです。今日は結構な人出でした。
この頃、感心するのは、店員さんの応対です。言葉遣いもお金のやり取りも、お辞儀の仕方も、私が働いていた頃と比べると、各段にレベルアップしてるのを実感します。
今日は、店員さんにすごい気合いが入ってるのを感じました。
私が働いてた頃は、クリスマスまで本当に忙しくて、29日なんてもうヘロヘロ。
今は、大型ショッピングセンターが増えたし、ネット販売もあり、繁忙期も変化してるのだろうな。
だんなさんは今日まで仕事だったので、私もそんな感じでした。明日はお墓参り。あとちょっと片付けなどやって、今年も暮れていきます。
« 古館さん | トップページ | シルバーオラクルアンダラのペントップ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「雨の日もある」(2022.05.19)
- GWあれこれ(2022.05.05)
- ワクチン後遺症の参考に、お医者さんのブログ(2022.04.03)
- 今年の春は(2022.03.27)
- まさかの再会☆(2022.03.11)
コメント