ピアスの整理
昨日の朝もグッと冷えたけれど、積もった雪は1㎝にも満たないほど。道路は凍結せずに済み、助かりました。
教室も無事終了、今日はちょっとのんびりして、自分のピアスを整理しました。
20代の頃はピアスが大・大・大好きで、たくさん持っていましたが、片方をなくして処分したり、勤め先でつけられない時期もあったりと、だんだんピアス熱も冷めていきました。
今の仕事を始めて2年経った頃から、顔の輪郭や耳たぶにアトピーのような湿疹ができ、ピアスはしばらくやめることに。
それ以降は滅多につけなくなったけれど、一昨年あたりからピアス熱が再燃。
自分用にザクザク作りましたが、気に入ったものばかり使いまわし、ほとんどつけないピアスがいっぱい出てしまって。
今日は金具を取り替えたり、つけないものは思い切って処分しました。
別の引き出しに保管していた、バブルの頃のピアスも処分することに。
妹からもらったり、特に気に入って取っておいたものだけど、20年以上もつけていないと言うことは、この先もつけないだろうと急に気づいたので。
やはり、デザインが全然違うのでね。シンプルな丸玉ラピスラズリと小さいパールだけ残し、金具を新しいものに替えました。
部屋の整理整頓は大好きで、ここ数年でよく頑張ったけど。ピアスの小箱の中はすっかり後回しになってしまったなぁと、ちと反省。
« 昨日のTulipsでは | トップページ | 本田健さんの「賢い女性の[お金の稼ぎ方・ふやし方・守り方]一生、お金に困らない55のルール »
「整理整頓で運気UP」カテゴリの記事
- 「雨の日もある」(2022.05.19)
- 先月末から片付けモード☆(2022.03.04)
- 過去のあれこれを、許す(2022.02.08)
- ゲッターズ飯田さんの五星三心占いで、私は金のイルカ座(2021.04.04)
- 旧暦の新年(2021.02.12)
« 昨日のTulipsでは | トップページ | 本田健さんの「賢い女性の[お金の稼ぎ方・ふやし方・守り方]一生、お金に困らない55のルール »
コメント