« 1つ1つ丁寧に | トップページ | いろいろ入れ替え »

2016年2月 7日 (日)

クロムダイオプサイドのビーズ他

2016020701

ダイオプサイドという石は前から知っていたものの、天然石ビーズでは黒っぽい渋い色目が多く、値段もあまりお安くなかったので、今まで手に入れたことはなかったです。

が、先月、深緑色のクロムダイオプサイドのビーズを見つけました。

発色の様子がグリーンアンダラに似ています。色と形は揃っていないですが、表情が良く、まぁまぁお安かったので、取り寄せてみました。

縦4~8ミリの小粒ビーズですが、深い緑色はエメラルドを連想させます

教室での評判もなかなかよろしく、心の中で小さくガッツポーズです。まだ見本らしい見本を作っていないですが、これから何を作ろうか、楽しみです

2016020702

つい最近は、アンバー(琥珀:こはく)を取り寄せました。

ちょっと暗く写ってしまったけれど、実物は黄金糖のように明るいレモンイエロー、ミルキー~オレンジイエローが美しいチップ状。バルト海沿岸で採れたバルティック・アンバーです。

琥珀は、植物の樹脂が化石化したもの。個人的には好きで、10年位前は教室でちょくちょく出してたけど、あまり人気がなかったです。もう少し濃い飴色みたいな色だったのが、いけなかったのかも。

このチップは、春らしい、きれいな色だったので取り寄せました。まだ寒い日が続くと思うけど、少しずつ春を感じるものを揃えていきます

好みの天然石ビーズを選び、作りたいものを作る教室案内は、こちらからどうぞ。

アクセサリーの好きな方、石の好きな方、手作りの好きな方のご参加お待ちしています



« 1つ1つ丁寧に | トップページ | いろいろ入れ替え »

教室・アクセサリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 1つ1つ丁寧に | トップページ | いろいろ入れ替え »