« 春はもうすぐ | トップページ | 「アナスタシア 響き渡るシベリア杉シリーズ2」を再読 »

2016年3月24日 (木)

ナプキンのデコパージュ体験教室に参加♪

私が中学生の時、いつも読んでいた雑誌で「デコパージュ」が紹介されたことがありました。

確か、楕円の木製の壁掛け(縦20cmくらい?)にアンティーク風の写真を貼り、上からニスを塗るというものです。

片田舎に住んでいた私は、その実物を目にする機会は皆無でした。

デコパージュという音の響きに魅了され、その技法もとっても興味がわいて、1ページの特集だったけど食い入るように見たのを今もよく憶えています。

先日、いつも読むサイトで「・・・デコパージュ展」と案内があるのを見て、おぉデコパージュ、なんて懐かしい響きと嬉しくなり、なにげなく「デコパージュ」で検索したらですね。

まぁビックリしたことに、今やデコパージュと言えば、「ペーパーナプキンを専用液(のり)で石けん、布製品、プラスチック等に接着する工芸」を指すそうで。

特にマリメッコのナプキンが大人気、というのを初めて知り、へぇぇーーーーと新鮮な驚きでした。

さて、話は変わって今日のこと。

今日はカフェで教室でした。教室後は、たまには東急ハンズ(アネックスの方)を見てみようと思い、8階の文具売り場からプラプラ見て回り、下の階へ移動しました。

この頃のアネックスは、テナントの入れ替わりが多いです。先週は4階に手芸用品のパンドラハウスがオープンし、ちょっと興味があったので、立ち寄ることに。

パンドラハウスって、イオンに入っている手芸屋さんなのね。私はあまりイオンに行かないので、知らなかったです。

新しいお店には、革製品のあれこれや、お得なセットもの、布関連、毛糸、アクセサリーではレジンの材料がいろいろ揃っていて、なかなか面白かったです

そのうち、マリメッコのナプキンがたくさん並んでいるコーナーを見つけ、やっぱり流行っているのねぇと見ていたら、なんと今日、デコパージュを体験できる講習会が行われていたのです。

たまたま立ち寄ったのに、先日知ったばかりのデコパージュが体験できるなんて

これもきっと縁だわと思い込み、参加してみました。予想以上に、とても楽しかったです。以下、画像は帰宅してから撮ったものです。

今日の体験会は、白いトートバッグにマリメッコのナプキンを貼るもの。

カラフルな花のウニッコも良かったけれど、パッと見た第一印象で、モノトーンの花模様にしました。

2016032402

↑私が選んだのはこれ。

体験会では、好きな模様をハサミで切り抜き、トートバッグの片面だけ貼り付けます。もう片面にも貼りたかったので、同じナプキンを買いました。

2016032401

↑トートバッグです。教室の工具入れにしようかな

2016032403

↑ペーパーナプキン専用のり。これは布用。貼るだけでなく、ニスも兼ねており、貼ったトートバッグは洗濯(手洗い)もできるそう。

マリメッコはそれほど興味はないけれど、デザインは好きです。ナプキンを貼るなんて、初めに思いついた人のアイデアが素晴らしい

2016032404

↑作業を省いてますが、こうなりました。個人的には、大満足の仕上がりです。

2016032405

↑紙ナプキンを貼ったと思えないし、継ぎ目みたいなものはほとんどないです。

2016032406

↑照明が当たり、一部テカってますが、実物は黒々とした線がキレイです

教室で教える側ばかりだと、バランスが良くないので、1年に1回くらいは手芸の教室に参加しています。

今回の教室は初めてのことだらけで、時間もあっという間でした。この一連の作業で、40分ほど掛かりました。

本当に楽しかったので、デコパージュ教室もやりたいと思ったほど。グフフッ



« 春はもうすぐ | トップページ | 「アナスタシア 響き渡るシベリア杉シリーズ2」を再読 »

作家さん・店の紹介」カテゴリの記事

コメント

これって、30年ほど前に流行った、ブローチや、イヤリングを紙で作ったもののような気がします。
その当時は接着剤で、貼り付けた上から、透明のマニキュアを塗りました。
なつかしいなあ。

リバイバルですね。
お友達や、何かのお礼にいっぱい作らせていただきました。
これって、壁の色が変わったところにもできるのかなあ。

お気に入りのシールが見つからなくて、(カビが出てきたところ)

*はな姉さん

30年間に流行ったのは、ティッシュを濡らして、
何枚か重ね、色もつけたりして、
乾いたところにマニキュアを塗りましたか?

学校の美術の時間に、一度作りましたが、
ちょうど30年位前です(*^_^*)

壁は多分、白色の下地剤を塗れば、できそうですよ。
はな姉さん家の近くのイオンにもパンドラハウスがあるので、
一度聞いてみては

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 春はもうすぐ | トップページ | 「アナスタシア 響き渡るシベリア杉シリーズ2」を再読 »