雛人形
今日は3月3日ひな祭りですね。我が家は特にイベントはないけれど、今年は久しぶりに雛人形を箱から出しました。
もう、本当に、何年ぶりのことか人形たちはきっと、肩が凝り固まってて、思いっきり背伸びしただろうと思います。
私の母親が作ってくれた、木目込み人形です。午前中にカーテン越しに撮ったら、ちょっと光が強かったようで、せっかくのお顔が白く飛んでしまい、残念。
お雛様を出すと、その周りの空間が普段となんだか変わりますね。キリッと引き締まりながらも、ホッと落ち着く感じです。
確か、以前も写真を載せた気がして探したら、6年前に載せてました。手前は、はまぐり雛です。
6年前のは画像は小さく、拡大もできないけど。こうして見比べると、今使っているカメラは接写がキレイですね。この頃は写真を撮る時、構図を意識しています
。
この6年、ほぉんとうにいろいろありましたが・・ 春の日差しを感じながら、こうして写真を撮れること、全ての経験に感謝、感謝です。
« 食器を整理! | トップページ | 腸とヨーグルトと花粉症 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「雨の日もある」(2022.05.19)
- GWあれこれ(2022.05.05)
- ワクチン後遺症の参考に、お医者さんのブログ(2022.04.03)
- 今年の春は(2022.03.27)
- まさかの再会☆(2022.03.11)
こんにちは!
綺麗ですね~それも、お母様の手作りなんで、素敵すぎです♪
手先の器用なの受け継がれているのだなと、思いました。
2月からちょっとした外出には、先日届いたネックレスが大活躍してます。
石の力と共に、人間関係面でも、突然のいい再会だったり、うれしいことが
続いてます!
ありがとうございます(*^_^*)
投稿: kaori | 2016年3月 4日 (金) 14時41分
*kaoriさん
ムフッ、いっぱいほめて頂き、ありがとうございます

。
そうです、私の手先の器用さは、母親譲りです
ネックレスが大活躍とのこと、
。

そういうお声を頂くのが、本当に嬉しいです
石は本当に、持ち主の思いに連動します
投稿: LOON | 2016年3月 4日 (金) 23時22分