和泉そうめんは、長いのね
昨日だんなさんが「そうめんを食べたい」と言うので、先日買ったそうめんをゆでようと思っていたら、今日はおすそ分けでそうめんを頂く機会がありました。
純粋な思いでつぶやくと、天に願いが届きやすいのかも。それにしても、超特急でした。
早速、頂いた方をゆでることに。県内・安城市の和泉そうめんで、ちゅるちゅる、もちっとした食感で、なかなか美味しかったですが、麺が長かったです。
これは、あらかじめ麺を切っておくと良かったのかな?と思い、さっきネットで調べたら、やはりそうでした。
子供の頃、すごーく長い麺を食べた、かすかな記憶があるけれど。多分、それ以来の長い麺でした。
私の実家では、父親が麺類大好きだったので、夏休みは毎日のようにひやむぎを食べてましたが。
小学生だった頃、毎日のように出されると食べるのがつらくなり、やがて大嫌いに。細いそうめんは食べやすくて、まだ良かったです。
結婚しても、そうめんをゆでるのは、ひと夏に二度くらい。地元にこんな美味しい麺があるのも、知らなかった。知らないのが、もったいなかったです
。
« アンダラをクルクル回し、You Tubeにアップロード | トップページ | ちょこちょこと、いろいろ思う今月 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- GWあれこれ(2022.05.05)
- 土岐市のフランス食堂 OGUCHI(2022.04.17)
- 今日はOFF(2022.03.30)
- キッチン和さんでランチ♪(2022.02.27)
- 印場駅前、ボンタンズールのモンブラン(2022.02.07)
コメント