同じ空の下で
先日、友人としゃべっていた時、共通の知り合い(以下Aちゃん)の話になりました。
Aちゃんは若い頃は苦労が多かったけど、今や大学で学生に教える立場になったそう。
友人によると、Aちゃんは研究論文を書いており、名前でネット検索するとそのことが出てくると聞いて、すごいね~と感心しきりでした。
その後、私はその話をすっかり忘れてたのですが、さっきパソコンを立ち上げた時に思い出しました。
そして、どうしてだか自分でもわからないけれど、かつて学校で同級生だった男の子(以下Bくん)のことが、不意に思い浮かびました。
******
Bくんは、当時の大人から見れば、いわゆる問題児でした。私がBくんと同じクラスだったのは1年間で、その時はまだ、先生達も手を焼いてなかったけれど。
当時のクラス担任は彼の家のことを知っており、私と数人の同級生の前で、少しだけポロッと話したことがありました。
同級生からも、Bくんのちょっとした話を聞いたけれど。それ以上はBくんのことをよく知らず、しゃべる機会もなくて。
私はやや距離を置きながら、彼のことを見てる感じでした。
彼はよく、1人で自分の机に座っていました。どこか人を寄せ付けない雰囲気があり、その横顔はちょっと寂しげだったのを覚えています。
******
私は結婚前、ある会社に派遣で短期間だけ勤めたことがありました。ライフライン的な会社の料金部で、簡単な事務仕事をしてました。
当時も、顧客情報管理はそれなりに厳しく、派遣で勤める私は顧客データなど見られないようになってました。
それが、今思うと本当に不思議なのだけど、ひょんな偶然から、Bくんがあるリストに載っているのを知りました。あまり良くない内容です。
そのことは、今まで誰にも話したことはないです。個人情報を守る気持ちもあったけど、彼がうわさ話の餌食になるのは、かわいそうだったから。
Bくんのことは、その後も気になったけれど、いつの間にか忘れていました。
******
そんなこんな、彼に関する記憶が突然パーッと出てきて、試しに彼の名前で検索しようと思い立ちました。
有名人の名前で検索することはあっても、同級生の名前で調べるなんて、初めてでした。
何もなければ、良かったけど。随分前に、彼がある出来事で、ニュース記事になっていたのを初めて知りました。
その記事を読んだら、子供だった私にはよくわからなかった、パズルのピースが一気に合わさって。
そういうことだったのか・・ と、いろいろ納得。
彼の起こした出来事は、ほめられる話ではないけれど。彼のバックボーンを初めて知り、それに思いを巡らすと、ちょっと切なかったです。
私達、もう50歳も近づいてて。同じ空の下で、彼は元気にやっているかしら。冬の夜、寒さに震えていることはないかしら。
« 今夜のごはんは | トップページ | 一日の終わりにつける短い日記 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ビーズクロッシェのがま口財布、16段目(2023.09.22)
- 早寝に挑戦中!!(2023.09.22)
- 早寝に挑戦中!(2023.09.10)
- 暑いけど、季節は移ろって(2023.09.01)
- うまいこと自分の操縦を(2023.08.23)
こんばんわ。
突然思い出したB君。
きっと、ご縁があるんでしょうね。
LOONさんは光の人で力も強いのでBくんからのSOSをキャッチされ、愛を送るというストーリー。
きっと、しっかり愛を受け止め良い方向の手助けになられると思います。
こういうことを一人ひとり実践すれば、地球も愛の星に早くなれるんでしょうね。
良い気づきをありがとうございます。
投稿: はな姉さん | 2016年12月16日 (金) 22時28分
*はな姉さん
卒業以来、会っていないので、どうしてるかなと思います。
何らかの形で、彼に届くと良いのですが。
私たちの多くが、人と違いを見つけては、否定することが少なくないですね。
。
受け入れ、容認することは難しい時もあるけれど、
私は実践してゆきたいです
投稿: LOON | 2016年12月17日 (土) 23時17分