猫の箸置き、欲しい方がいらっしゃったら
今日はもういっちょ、更新です。
先々週の「マツコの知らない世界」で、箸置きが特集されてましたね。
あれを見ていたら、新婚の頃は箸置きを出していたのに、いつの間にか使わなくなったのを思い出しました。
ゲストの方の食事の様子を見て、なんてきちんとしているのだろうと、いたく感心。私も見習いたくなり、早速箸置きを出しました。
以来、我が家では小鳥の箸置きが活躍しています。友達の結婚式の引き出物でもらったものです。
箸置きと言えば、結婚前に母親が買ってくれたものがあるのですが。
母親の好みで選んだので、正直私は気に入っておらず、今まで一度も使っていないです。
私のように触発されて、箸置きを使いたくなった方がいるかも・・ と、淡い期待を抱きつつ。使って下さる方がいらっしゃったら、差し上げます。
地元、愛知の常滑焼の箸置きが5つです。かれこれ、20年くらい前に作られたもの。ちょっと昭和な感じがしますねぇ。
手づくりなので、表情はみな微妙に違います。私は、この色が今ひとつでした。明るい色の箸置きが好きなのだと、ようやく(!)気がつきました。
前から処分しようかどうしようか悩み、取っておいてました。使いたい方がいらっしゃったら、ご連絡下さい。
もし複数の方から連絡があったら、箸置きが一番活躍しそうな方に差し上げたいです。
普通郵便で良ければ、送料はこちら持ちでOKです。5つまとめて、よろしくお願いします。
・‥…━━━☆・‥…
« サイババアンダラのネックレス | トップページ | 鳴海の教室、今までありがとうございました! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「雨の日もある」(2022.05.19)
- GWあれこれ(2022.05.05)
- ワクチン後遺症の参考に、お医者さんのブログ(2022.04.03)
- 今年の春は(2022.03.27)
- まさかの再会☆(2022.03.11)
コメント