教室風景を撮って頂きました♪
先月から鼻が時々ツンツンし、花粉をキャッチしてましたが、先週金曜から鼻周りがグズグズし始めて。
昨日は鼻が大洪水&咳も止まらなくなり、ドラッグストアに駆け込んで小青竜湯を買いました。
漢方は体質に合う合わないがありますが、私は飲めばたちどころに効くので、いつも助かっています。
そうなる前の一昨日は、カフェで教室でした。この日はchieさんに来てもらい、教室の様子を撮って頂きました。
chieさんはカフェで定期的にアロマ体験を行っていますが、この頃は趣味の写真の腕をメキメキ上げているのです。
普段、教室の様子を撮りたいと思っていても、余裕がなくてできないので、有り難かったです。そのうちの一部を、紹介しますね。
↑カフェは照明があまり明るくないので、デスクライトを持参しているけれど。私が撮ると、ここまで明るく写せないです。
一部にピントを合わせ、奥側をボケさせるのも、うまいなぁ。私もそのうち、こういうふうに撮れますように
。
↑私の手の様子。こういうのは自分では撮れないので、嬉しいです~。
↑手首には、樹脂パールの腕時計と、ブレスレットを2本つけてます。
つけてる本人はなんとも思ってないですけど、客観すると、ちょっとつけすぎな気もしますね。
↑顔写真もいっぱい撮ってもらいましたが、教室では老眼鏡をかけることが多いです。最近は老眼が進み、今まで使っていたのが見えにくくなったので、新しいのに変えました。
ようやく慣れてきたけれど、この眼鏡をかけた自分の顔は、まだ自分ではない感じです。
その他、撮ってもらった写真は、私のサイトにも早速使わせて頂くことに。教室案内ページなどです。
ブログのプロフィール写真も、差し替えました。chieさん、ありがとうございました
« マーリンのペンダントトップ | トップページ | 小さくバタバタしてます »
「作家さん・店の紹介」カテゴリの記事
- 土岐市のフランス食堂 OGUCHI(2022.04.17)
- 丸大ビーズを編んで作るフルーツコースター(2022.04.08)
- キッチン和さんでランチ♪(2022.02.27)
- 印場駅前、ボンタンズールのモンブラン(2022.02.07)
- 御器所のスリランカ料理店、MEALS&ROTTI by PAHANA(2022.01.21)
「教室・アクセサリー」カテゴリの記事
- テープバッグ編み教室案内、作りました(2022.05.24)
- 土日はマクラメ三昧☆(2022.05.15)
- 6月7日㈫に桜山でマクラメ編み教室(2022.05.10)
- ビーズクロッシェの沼、一旦終了☆(2022.05.03)
- GWもビーズクロッシェの沼☆(2022.05.02)
コメント