春祭りへ
今日は実家の町の春祭りでした。山車が3台出るので、その様子を撮ろうとはりきって出掛けました。
引き回しと言って、山車を操る男衆が山車の向きを変える、ショー的なものがあるのですが。
改めて会場を見回すと、その様子を撮るのに一番良い場所には、一眼レフを構えたおじさま達がいっぱいました。
中には、脚立持参で撮っている方も少なくなかったです。
う~む。あの場所を確保するのに、おじさま達は何時からいたのかしら。カメラを趣味にされている方は、本当に多いですねぇ。
今日は晴天になったのは良かったけれど、夏を思わせる暑さでしたね。
引き回しが終わった後で山車を撮りましたが、太陽がまぶしく、液晶画面が光を反射して見えなかったほど。まぁまぁ撮れていた3枚を披露しますね。
春祭りを40年ほど楽しんでいるけれど、↑この山車の天井に龍の絵が描かれているのを、初めて知りました
振り返ってみれば、こんなふうに山車の天井を見上げることは、今までなかったです。
四角い枠に収めるのに、今までと違った視点を持つと、小さな発見がありますねぇ。
****************
天然石ビーズ教室&アクセサリー制作
Little Amethyst LOON
https://little-amethyst.jimdo.com/
****************
« 撮影実習で明治村へ | トップページ | 8回目の撮影講座 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「雨の日もある」(2022.05.19)
- GWあれこれ(2022.05.05)
- ワクチン後遺症の参考に、お医者さんのブログ(2022.04.03)
- 今年の春は(2022.03.27)
- まさかの再会☆(2022.03.11)
コメント