古代の地球に超巨大樹があったという説
☆アンダラ、アンダラクリスタルで検索された方は、こちらをクリック下さい。今までに作った、アンダラのペンダントトップ画像を載せています☆
昨日トーマさんのブログを拝読したら、
『かつて古代の地球では超巨大樹が生えており、アメリカのワイオミング州北東部に存在する岩山「デビルズタワー」は、超巨大樹の切り株が化石化したものでは』
という話が載っていて、石も木も好きな私は、と~っても興味深かったです。
トーマさんのブログ文章は、ここで紹介するより直接読んだ方が早いので、読まれたい方はこちらからどうぞ。元々は、トーマさんが参考にした動画があり、私はそれも見ました。
ロシア人の方が作った40分くらいの動画で、皮肉や遠まわしな言い方が回りくどかったですが。
面白くなかったら見るのをやめようと思ってたけれど、最後までグイグイ引き込まれました。
↑こちらは前編。私は後編も見ました。日本語に翻訳下さった方に、感謝です。
最後まで見ると、いつ、誰が、何のために世界各地の超巨大樹を切ったのか?
大きな問いかけをしておいて、その答えはハッキリしておらず、残念でしたが(その答えは、動画にこっそりと載ってたかも)。
この内容が全て真実とは思わないけど、柱状節理の山々が巨大な切り株の化石という説は、信じたいです。
超巨大樹が、生きたまま残れなかった理由は、何か。きっと、超巨大樹と恐竜が絶えた時代と理由はほぼ同じで、水の量と引力が関係してると思うのです。
この動画を見終わってから、随分前に上高地方面でハイキングした時、変わった山肌を見てちょっと怖い感じがしたのだけど、それが柱状節理っぽかったのを思い出しました。
-----------****--
天然石ビーズアクセサリー教室&制作
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/
--****-----------
« ミルク饅頭の月化粧 | トップページ | ズッキーニでパスタ »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 最近気に入った、ゲッターズ飯田さんのメッセージ(2022.03.06)
- 西村賢太さんと神田沙也加ちゃん(2022.02.06)
- 瀧島未香さんの「タキミカ体操」(2022.01.12)
- ゲッターズ飯田さんの短文メッセージ(2022.01.07)
- 人は話し方が9割!(2021.11.22)
面白い情報をありがとうございました。
後編も見ましたよ。ヽ(´▽`)/
ちょっと、落ち込みましたが。
色々な新事実が出てきますが、今自分にとって必要な情報か、自分の作っている現実をどちらの方向に向かわせるかという事がとても大切な時なんだろうなあと再認識できました。
ありがとうございます。(o・ω・)ノ))
投稿: はな姉さん | 2017年6月13日 (火) 22時45分
*はな姉さん
おぉ、いつもありがとうございます
私も、ピピッと来た情報を選び、思いを寄せては、
。

ここで紹介している感じです
私の意図する未来は、みんなが幸せな未来です。
私にできること、これからも頑張ります
投稿: LOON | 2017年6月13日 (火) 23時28分