今月は
今日は台風5号が本州にやって来ましたね。
私は昭和な人なので、台風と言えば9月に来るもの、過ぎた後には秋風が吹き抜けるという思いが強いです。
真夏の台風には違和感を感じますが、もう10年以上前から8月に来てますね。
今は午後10時すぎ、台風情報を見ていますが、私の住んでいるところは大雨警報が出ているものの、雨風ともそれほど強くないです。
台風の中心あたりでよく降っているのでしょう。各地とも、被害は小さく済みますように。
さて、毎年8月は教室はお休みです。7月最終週の月曜で教室が終わり、昨日までの2週間、普段よりのんびり過ごしてました。
私のスケジュールは、スマホは使わず手帳に書き込んでいます。細かいことを書き込んだり、付箋も活躍中です。
2年位前だったか、今までの手帳を処分することにして、覚えておきたいことをエクセルに入力しました。
先週は、ここ1~2年分を打ち込みました。箇条書き程度だけど、読み返すと感慨深いです。あまり休むことなく、ドタバタしてたなぁとも。
30代は、本当にがむしゃらでした。思いつくことは何でも試し、直感で行動してましたが、一体私は何を求めてたんだ?と、今さらながら思います。
40代は、年齢的に体調の整わないことが増え、戸惑うことが少なくなかったです。
思い切って休んだら良かったけど、休むと考えるだけで落ち着かず、動きながら治した感じで。
この2週間はそんなこんなを振り返り、何かギュッと凝縮したような感じでした。
今年の8月は、体もだいぶ整い、本当に嬉しいです。
昨日までのんびりしたけど、今日は今月やりたいことをリストアップし、教室材料の仕分けをしたり、マクラメ編みの練習をしてました。充電しつつ、有意義な1ヶ月を過ごしたいです。
-----------****--
天然石ビーズアクセサリー教室&制作
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/
--****-----------
« 徳川美術館へ | トップページ | 小田真嘉さんのメールレターより~自分の人生がはじまらない人の共通点は »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「雨の日もある」(2022.05.19)
- GWあれこれ(2022.05.05)
- ワクチン後遺症の参考に、お医者さんのブログ(2022.04.03)
- 今年の春は(2022.03.27)
- まさかの再会☆(2022.03.11)
コメント