カフェnunoさんでハナイロ展
今日は時折小雨の降る、ちょっと寒い日でしたね。私は昼すぎに、近所のカフェnunoさんで開催中のハナイロ展に行って来ました。
カフェnunoさんの一角に、彼女の世界がよく表れていて、良かったです。
ハナイロさんの作風は・・ 言葉で説明するのが難しいですが。
センスの良さを土台に、アートの世界も引き込みつつ、孤高な様子や、日本のわびさびに通じるものもある感じ、でしょうか。
9年前にハナイロさんから買った造花リースが気に入り、ずっと部屋に飾ってましたが。
台座のオアシスが傷み、花が落ちるようになったので、素敵なのがあったら買おうと決めてました。
今日はオアシスでない造花リースを見つけ、それを買いました。私の部屋で、良い感じに馴染んでいるようです。
カフェnunoさんは、床やテーブルやイスがどっしり濃い茶色で、落ち着きます。
ちょっと隠れ家っぽいかも。私以外にもお客さんがいらしたので、私の座った席から入口を撮りました。
これだけですけど、雰囲気の良さが伝わりますように。ハナイロ展は明日までなので、近くまでお立ち寄りの方は是非どうぞ。
-----------****--
天然石ビーズアクセサリー教室&制作
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/
--****-----------
« 小田真嘉さんのメールレターより~前に進むには、後ろを見ることをやめる | トップページ | 石を預かり、ペントップに »
「作家さん・店の紹介」カテゴリの記事
- 美味しいマフィンとコーヒーを♪(2023.02.25)
- 最近のお気に入りは、エプソムソルト♪(2023.01.30)
- 兵馬俑と古代中国展@名古屋市博物館へ(2022.11.05)
- ブローチ絵付け体験♪(2022.10.13)
- 昨日の教室&ランチは花果(ホアクア)へ(2022.10.04)
コメント
« 小田真嘉さんのメールレターより~前に進むには、後ろを見ることをやめる | トップページ | 石を預かり、ペントップに »
LOONさん、いつもありがとうございます。
自分では、
自分の作風が分からないので、言葉にしていただいて、くすぐったいような嬉しさです、ありがとうございます。
グリーンリースがLOONさんのお宅で可愛がられて、それもくすぐったいような嬉しさ。
LOONさんの言葉はいつも励みになります!
投稿: ハナイロ | 2017年10月22日 (日) 22時32分
*ハナイロさん
>自分の作風が分からないので
わかります~

私も、自分で自分の作風を言うのは難しいです。
そして、こっぱずかしい
グリーンリースは、良い感じに馴染んだようで、嬉しいです~
投稿: LOON | 2017年10月23日 (月) 00時07分