小田真嘉さんのメールレターより~前に進むには、後ろを見ることをやめる
私は本が好きで、今まで言葉に影響されることが多かったかもしれないなぁと思います。
言葉は大きな力を持っていて、感銘を与えたり、胸に響いたり、人を動かしたりする一方で、傷つけたり、悲しませたり、逆なですることもありますね。
影響される反面、私は気に入った言葉は貪欲に取り込み、まるで自分の言葉のように発信することも多かったかも。
このブログは、読み手のみなさんの心を、温かく励ましたいという思いがいつもあります。
前向きで明るい、元気の湧く言葉を使うよう心がけています。
語尾は、わかりやすく言い切ること。否定する言葉は言い回しを工夫すること。悪口や愚痴は極力避けること。等々、意識しています。
ごくたまに、はじけるような時もありますが、最近は少ないかもですねぇ。ムフッ
。
そういえば、実際の私は、どちらかと言うと人の話を聞くことが多く、強気に言い切ることは少ないです。
言葉の力は強いとか、もう少し違うことを綴るつもりが、横道にそれた感じになりましたが(実はとっても眠い☆)。
今日、小田さんから届いたメールレターがなかなか良かったので、シェアします。
******
後ろばかり振り返っていると
また、どこかでつまずいてしまう。
一生懸命になっているほど
許せないこともある。
好きなことほど
諦められないこともある。
だからと言って
そのまましがみついていたら
前には、進めない。
未来には
もっとすばらしい展開が待っている。
もっとあなたのことを待っている人がいる。
できるところからでいいから
許せないことを許し
傷ついたことは、人生の学びに変える。
勇気を出して
諦められないことを諦め
失ったものは、天に捧げたものだと思う。
その分だけ
人生が前に進むようなことが
次々に起きてくる。
******
小田真嘉 成長のヒント
バックナンバーはコチラ http://ow.ly/4qNzw
-----------****--
天然石ビーズアクセサリー教室&制作
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/
--****-----------
« 「ハックルベリー・フィンの冒険」のあらすじを知って | トップページ | カフェnunoさんでハナイロ展 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- mRNA(2023.10.04)
- 2024年版 五星三心占い「金のイルカ座」、今年も購入♪(2023.09.27)
- あおきてつおさんの「マンガ家が解く古代史ミステリー 邪馬台国は隠された」(2023.08.31)
- ウラジーミル・メグレさんの「生命のエネルギー」 アナスタシアシリーズ7巻(2023.07.21)
- 最近お気に入りの、ゲッターズ飯田さんのメッセージ(2023.05.22)
コメント