« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月28日 (火)

希少色アンダラを預かり、ブレスレットに

201711gk

お客さんが美保子さんから購入されたアンダラを預かり、ブレスレットに仕上げました。

みな希少色アンダラでとても美しく、おとぎの国の宝石を預かったようでした

お客さんは、ブレスレットから癒しをたくさん受け取っているとのことで、何よりです

今から12年くらい前、お客さんからメールで「私物の原石にワイヤーを巻いてもらえないか」と問い合わせを受けたことがありました。

当時はワイヤー巻きの経験は少しあったものの、私物を預かって仕上げる自信がなく、丁重にお断りしたのをよく覚えています。

当時の私にこの画像を見せられたら、ちゃんとできるようになるからと、尻を叩いてあげたいです(笑)。


アンダラアクセサリーが欲しいと思われた方は、ご連絡下さい
アメリカ在住の鈴木美保子さんよりアンダラを取り寄せ、希望の品を制作します

・今までに作ったアンダラアクセサリーは、こちらをご覧下さい
・アクセサリーのご注文は、こちらを参照下さい

魅力あふれるアンダラが、広く知られたら良いと願っています
よろしければ、応援クリックお願いします

2017年11月26日 (日)

ごきげんマルシェ、無事終了!

2017112601

今日は緑区のCCNet東名局で、ごきげんマルシェに出店しました。

10時から16時までで、きっとあっという間だろうなと思っていたら、全くその通りでした。

来場下さったみなさま、ありがとうございました

大体、教室のお客さんが来て下さったのですが、遠くから来られたり、久しぶりにお会いしたお客さんもいらっしゃって、感謝感謝です

マルシェ出店したのは、10ブースくらいでした。規模は小さめでしたが、久しぶりに出店するにはちょうど良かったと思います。

マルシェ主催のリトルベアさんと鞠奴さんとは、3年前にリトルベアさんでお会いして以来。

他のみなさんも、リトルベア&鞠奴さんつながりの良い方達ばかりで、とても心地よかったです

今日出店された方達と、コラボイベントも行うかもです。やはり、動けば得られるものはありますね。改めてそう思った今日でした。

2017112602

↑画像は、オープン直前の私のブース。イベントの最中に部屋の全体の様子を撮ろうと思っていたのに、すーっかり忘れてました

いろいろ思ったことも綴りたいですが、今日はこの辺で

 

 

-----------****--

天然石ビーズアクセサリー教室&制作
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/

--****-----------

2017年11月23日 (木)

映画「メッセージ」

2017112301

映画「メッセージ」が面白いと、上映された時に聞いて興味がわいたのですが、いつの間にか忘れていました

最近DVDのレンタルが始まり、早速見た方から「良かったから是非見てみて」と言われ、今日借りてきました。

「君の名は。」は、見る前にあらすじを熟読してたけど。今回は何も読まずに見ましたが、私はそれで良かったです。

あらすじをざっと紹介すると、

巨大な球体型宇宙船が、突如地球に降り立つ。

世界中が不安と混乱に包まれる中、言語学者のルイーズは、宇宙船に乗ってきた者たちの言語を解読するよう軍から依頼される。

彼らが使う文字を懸命に読み解いていくと、彼女は時間をさかのぼるような不思議な感覚に陥る。

やがて言語をめぐるさまざまな謎が解け、彼らが地球を訪れた思いも寄らない理由と、人類に向けられたメッセージが判明し……。

(出典元はこちら

こういう内容です。

2年前に見た「インターステラー」と比べると、スケールの大きさはやや物足りない。

主人公が女性で、彼女の個人的な回想シーンが多く、SFと言うよりはヒューマンドラマのよう。

それでも、終わり頃には時系列の仕組みがわかり、(そういうことか・・)と深く納得。

これは一体どういう意味だろう?と、視聴者に謎を投げかける曖昧な部分も多いのですが、自分一人で考えたくもなるし、映画を見た人達と一緒に感想をシェアするのも良いなと思いました

さっきたまたま、愛知ソニアさんのブログ記事を拝読しましたが、「メッセージ」を見た直後だったので、なんだか映画の続きのようでした

エドワード・スノーデンさんは、「地球の内部に知的に高等な生命が住んでいる」と証言していたそうだし。

バチカンには、ローマ法王が謁見するパウロ6世記念ホールがあるのをさっき知りましたが。

私達の持つ天使やキリスト教のイメージと、だいぶ違うみたい・・?その様子は、こちらでどうぞ。

だんだんと、宇宙や宇宙人の真実が表に出ると良いなと思います。

 

 

-----------****--

天然石ビーズアクセサリー教室&制作
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/

--****-----------

2017年11月21日 (火)

充実した11月♪

今月は休日に出掛けたり、学生時代の友人達と女子会するなど、普段より予定がいろいろありましたが。

思いがけずじっくり話をしたり、人生のあの山この山を越えた話に耳を傾け、滋味豊かな時間を過ごすことが多いです

月の初めに大掛かりな模様替えをした効果なのか、7日のワクワクが実現しているのか、充実した毎日でありがたいです

今日は教室、明日は出掛け、合間に教室の準備やお客さんの注文をこなし、土曜はマルシェの準備、日曜はマルシェ出店、月曜は教室、火曜に一段落つけそうです。

今週来週も、ほどよく張り切っていきます~

 

 

-----------****--

天然石ビーズアクセサリー教室&制作
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/

--****-----------

2017年11月20日 (月)

羊毛フェルトで作るミニツリー、完成♪

2017112001

8日に参加した羊毛フェルト教室は、時間内にできずに持ち帰りました。その後はバタバタし、なかなか仕上げられなかったですが、ようやく完成~

ツリーと言うか、縦長のオブジェな感じ?ですが、ボール1つ作るのも結構大変で、私自身はここまで形にでき、大満足です。

ボールの作り方は、色染された原毛を適当にちぎって丸め、専用針で刺し続けるだけ。

専用針には突起がついていて、刺し続けることで繊維が絡まり、硬いボール状になる仕組みです。

フェルトでボールが作れたら、それでイヤリングとかネックレスができるかもと、ささやかな期待をしてたのですが。

ボール1つ作るのに10分以上は針を刺し続け、針を持つ手が痛いし、初心者がきれいな球体を作るのは難しいのがわかりました。

何事も、簡単に見えることは、奥が深いですね~。羊毛フェルトの原毛はいっぱい余っており、また教室が開催されたら、作りに行くつもりです。

もし、「羊毛フェルトでボールを作ってみたい」方がいらっしゃったら、私の教室で試して頂くのも良いかも

それまでに、もうちょっときれいな球体を作れるようになりたいです。

 

-----------****--

天然石ビーズアクセサリー教室&制作
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/

--****-----------

2017年11月19日 (日)

ピエニコティさんで行う『パワーストーンで作る マイブレスレット』 講習会ご案内

いつも私のブログをご覧下さって、ありがとうございます

先日はマルシェ出店のお知らせをしましたが、今日はピエニコティさんで行う講習会のご案内です。

来月、名古屋市名東区にあるピエニコティさんで、マクラメ編みブレスレットの講習会を行います。

日程は12月10日(日)と15日(金)、予備日で23日(土)です。詳しくは、ピエニコティさんブログをご覧下さい。

ブレスレットが出来上がると、美味しい飲み物を頂けます。残席あとわずかです。参加お申込みは、ピエニコティさんにお電話下さい。

2017111901

好きな石を選んだら、編む作業に集中します。ちょうど2時間くらいで出来上がります。

2017111902

色を変えると、雰囲気がだいぶ変わりますね。

普段、私の教室では自由に制作して頂いてます。いろんな方がいらっしゃいますが、どちらかと言うとアクセサリーや手芸好きな方が多い印象です。

ピエニコティさんの講習会はマクラメ編みブレスレット限定、石の好きな方が集まりそうです。

自分に合った石の選び方、浄化の仕方、石のいろいろエピソードなど交えながら、楽しいひとときを過ごして頂ければと思っています。

ピエニコティさんのお客様から、多数ご希望を頂いての開催です。

まだお目に掛かっていませんが、みなさま本当にありがとうございます当日、お目に掛かれるのを楽しみにしています

 

 

-----------****--

天然石ビーズアクセサリー教室&制作
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/

--****-----------

2017年11月16日 (木)

第2回「ごきげんマルシェ」出店ご案内♪

2017111501

いつも私のブログをご覧頂き、ありがとうございます

このところイベント出展はしていなかったですが、お声掛けを頂いて、緑区で行われる第2回「ごきげんマルシェ」に参加することになりました。

今月26日(日)に開催で、場所はCCNet東名局(中部ケーブルネットワーク)、地下鉄徳重駅やヒルズウォーク徳重そばです。

今までイベント出展すると、教室とアクセサリー販売を行っていましたが、今回はアクセサリー販売のみです。今までに作った教室見本など30%OFF~で販売します

他にも、様々な手作り雑貨、天然酵母パン、焼き菓子、野菜などの販売、リンパマッサージやネイル&メイクもあります。

近隣にお住まいの方、買い物で近くにいらっしゃる方は是非どうぞお待ちしています

第2回「ごきげんマルシェ」

日 時 
11月26日(日)10:00~16:00

場 所 
CCNet東名局 Cスペース・駐車スペース・スタジオ
名古屋市緑区鳴海町字神沢33-15

こころもからだも喜ぶ、ごきげんな一日!売る人も、買う人も、伝える人も、みんなつながる素敵な時間・・。今年も「CCNet ごきげんマルシェ」開催します。

安心・安全な新鮮お野菜、ふっくらもっちり天然酵母パン、焼き菓子、ほっとひと息おいしい飲み物、ハンドメイドのおしゃれ雑貨やアクセサリー、おしゃれな小物たち。

そしてそして、リンパマッサージやおはなし会まで、こころもからだも喜ぶ、多彩な催しとお店がいっぱい。

お子様連れも、おじいちゃん&おばあちゃんも、もちろん、若い人たちも、一緒に楽しい時間をつくりませんか。第2回「ごきげんマルシェ」、もうすぐです。

 

-----------****--

天然石ビーズアクセサリー教室&制作
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/

--****-----------

2017年11月15日 (水)

似たような恰好の2人の男性を見て

2017111401

昨日は名古屋駅の東急ハンズにちょこっと行きました。私鉄とJRを乗り継ぐのですが、その道中で見た2人の男性が印象に残りました。

2人とも紺色の上着を着て、ジーンズをはき、コンビニで買ったビニール傘を持っていました。

初めに目に入ったのは、30代後半~40代に見える男性。電車を一緒に降り、駅の連絡通路で走り去っていきました。

その男性の上着は、一応ブレザー風だけど、ペラペラの薄い生地。

ジーンズは形から推測すると、かなり前に買ったもので、両足の裾とも破れてる。肩に掛けているショルダーバッグはナイロン製で、これも長く使ってきたみたい。

髪の毛は伸びっぱなしで、しばらく床屋に行っていない感じ。肌はきれいだけど、不自然にやせており、ちゃんと食べているのかちょっと気になる。

走った時、体の動きがちょっと変わってて、走り慣れてない(?)ような気がしました。

その後、駅のホームでは別の男性が目に入りました。今度は、50代~60代に見える男性です。

その男性は、仕立ての良さそうな紺色のブレザーを着て、ケミカル加工されたジーンズは体の線に沿ってました。

鞄は一昔前におじさん達に流行ってたもので、作りのしっかりしたもの。

髪は、白髪混じりのオールバック。身長と体型を見ると、学生時代にスポーツをしていたようながっしりタイプ。

悠然と歩く様子から、今まで成し遂げた仕事の自信や、人からの信頼も厚いと感じました。

推測したことを正直に言うと、初めに見た人は、しばらく一般社会に身を置いてなかった感じ。次にすれ違った人は、自営の社長さんっぽい。

パッと見た感じは、似たような服装をした男性だったけど。それぞれが持つコンビニのビニール傘は、まるで違う感じでした。

初めの男性のは、彼を支える貧弱な杖。次に見た男性のは、仕事の相棒と言った具合でした。

人って本当に、自分の「思った通り」になると思う。

思いは、本人の自覚のないところで、魔法のように本人に働きかける。

学校で習う国語や算数も大事だけど、本当はこういうことこそ、子供のうちに教えられると良いと思う。

初めに見た男性が、幸せでありますように。もしそうでなかったら、その思いを強く持ち、彼が幸せになるヒントがもたらされますように。

 

-----------****--

天然石ビーズアクセサリー教室&制作
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/

--****-----------

2017年11月11日 (土)

今日は0xCAFEで教室

もういっちょ、更新です。今日は0xCAFEで教室でした。

2017111101

教室の最中、私はパタパタ駆け回り、写真を撮ろうと思いつくことはほとんどないです。が、今日は珍しく思いついたので、撮りました

手前にニョーンと伸びているのは、クリップタイプのデスクライト。奥のピンクのライトは、折り畳めるタイプ。どちらも軽くて、持ち運びに助かってます。

今日はみなさん、取り掛かったものは様々で、時間いっぱい集中して作られました。テーブルの上はややとっ散らかってますが、楽しそうな雰囲気が伝わったら嬉しいです

 

-----------****--

天然石ビーズアクセサリー教室&制作
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/

--****-----------

マーリン(黄緑色のアンダラ)のペンダントトップ

201711yh

以前作ったペンダントトップを預かり、ワイヤーを巻き直しました。黄緑色のアンダラ、マーリンです。

マーリンは光を当てた時、独特な反射の様子がキレイです。お客さんの胸元で、またキラキラ輝きますように



アンダラアクセサリーが欲しいと思われた方は、ご連絡下さい
アメリカ在住の鈴木美保子さんよりアンダラを取り寄せ、希望の品を制作します

・今までに作ったアンダラアクセサリーは、こちらをご覧下さい
・アクセサリーのご注文は、こちらを参照下さい

魅力あふれるアンダラが、広く知られたら良いと願っています
よろしければ、応援クリックお願いします

2017年11月10日 (金)

cafe PIENI KOTI(カフェ ピエニ コティ)さんへ

2017111001

今日は名東区にあるカフェ、PIENI KOTI(ピエニ コティ)さんにお邪魔し、コーヒーとブラウニーを頂きました

どちらも美味しかったです。ブラウニーは、ナッツと甘く煮たリンゴがたっぷり入り、高カロリー☆だったけど、甘さ控えめであっという間に平らげました。

先日、ここのママさんが私の教室に初めて来て下さって、もし良かったら、お店で教室をさせて下さいと話し掛けたところ、トントン話が進み、今日はその打ち合わせをしました。

カフェ開催のワークショップとして、近々ブログに載せて頂ける予定です。

ママさんとは、あんな話やこんな話もすることができ、数時間お邪魔したけれど、あっという間でした。

コツコツ頑張っていると、こういう嬉しい出会いを頂けて、本当にありがたや~です。

 

 

-----------****--

天然石ビーズアクセサリー教室&制作
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/

--****-----------

2017年11月 9日 (木)

友人宅で、今年2回目のカードリーディング

2015100102

昨日は友人宅で羊毛フェルト教室があり、興味がわいて参加してきました

小さいボールをいくつも作り、ミニツリーを作るはずが、時間内にできず持ち帰ることに

羊毛フェルトも、奥が深いですねぇ。今日もちょこっとボールを作ったけれど、出来上がったらまた披露します

午前は手芸を楽しみ、午後からは部屋の隅に小さいテーブルを出してもらい、カードリーディングを行いました。

前回は7月に行ったけれど、その時に来られたお客さんからリクエストがあったそう。みなさん、ありがとうございます昨日は、7人の方に行いました。

昨日初めて来られた方がいらっしゃって、初めに引いたカードが図星を指したらしく、かなり驚かれた様子でした。

前回いらした方は、カードのアドバイスに従ったら、良い具合に物事が運んだ方がいらっしゃったり。

以前に引いたカードと同じカードを引き、ビックリされた方がいらっしゃったり。

嬉しいご報告を聞くこともあれば、より突っ込んだ質問内容になったりと、私の経験が深まり、本当に有り難い限りです

数年前まで、か~なり緊張したものでしたが。昨日は大して緊張もせず、どっしり構えられるようになったなと思いました

そろそろ、無料カードリーディングの修了や、価格変更も考えています。バシッと決まったら、ご案内しますね。

 

 

-----------****--

天然石ビーズアクセサリー教室&制作
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/

--****-----------

2017年11月 7日 (火)

小さいワクワク♪

部屋の模様替えとリンクしているのか?この頃、新しい教室が始まるかもみたいなお話があったり、ミニイベントみたいな話があったりと、ちょっとワクワクしています

まだ決まっていないことだけど、小さいワクワクが踊って止まらない感があります。色で例えると、マゼンタみたい?

地道にコツコツと、小さな新しい芽を育てるのは、いつもとても楽しいです。いろいろ決まって、またここで紹介できますように

 

 

-----------****--

天然石ビーズアクセサリー教室&制作
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/

--****-----------

2017年11月 5日 (日)

小田真嘉さんのメールレターより~親がつくった環境(影響)から脱出・卒業する

今日はだんなさんの用事に便乗し、名古屋駅に行きました。

昼は、11時40分頃にセントラルタワーズとゲートタワーのレストラン街に行ったら、どちらもかなり混雑。

ゲートタワーにできたミート矢澤か、たいめいけんに行きたいな~と思ってたけど、どちらもがつく人気ぶりでした。

タカシマヤは、名古屋の百貨店で独り勝ちしてます(実際、魅力的な店が多いと思う)。

平日なら、もう少しマシなのかな?結局、インド料理のマハラジャでランチしました。スパイスの味が本格的で、大好き美味しかったです

私は昔、インドで生きたことがあると思ってます。当時も女性で、朝から晩まで家事に追われ、家族のカレーを作る人生だった気がします

さて今日も、小田真嘉さんのメールレターの紹介です。親の影響は大きく、そこから抜け出さないと、自分らしい人生を歩めないという内容です。

私自身は、親の敷いたレールを大きく外れることはなかったけど、基本的に反発してばかり、時々脱線してました。

それでも、血(DNA)は受け継ぎ、嫌だと思うところが似てたりします

******

いくつになっても
親の呪縛を超えない限り
自分の人生は始まらない。

親が作ってきた環境の影響(洗脳)を
深く受けたままでは
親のことが好き嫌いに関わらず

無意識のうちに制限(ロック)がかかり
親の思考パターン・行動パターンを
8掛けで引き継いで
なかなか本領が発揮できなくなってしまう。

そもそも
自立、大人、社会人とは

そこにいるだけで安らいで、
元気になる環境と
本来の良さが発揮できて、
チャレンジできる状況を
自分自身で作っていけること。

そんな環境と状況をつくっていくなかで
親の呪縛、影響、
洗脳、制限、ロックが外れていき

本来の自分(自分らしさ)に気づき
自由に人生を歩めるようになっていく。

 

成長のヒント バックナンバーはコチラ
http://ow.ly/4qNzw

******

 

-----------****--

天然石ビーズアクセサリー教室&制作
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/

--****-----------

2017年11月 4日 (土)

部屋の模様替え

昨日から三連休、天気もほぼ快晴で、みなさんそれぞれ充実のひとときを過ごしていると思います

我が家は昨日、リビングの模様替えをしました

年が明けると結婚して20年になりますが。

嫁入り道具で持たせてもらったこたつテーブルと、だんなさんが高校生の時に買ってもらったステレオセットを処分することに。

どちらも昨日、業者に引き取ってもらいました。

その2日前にステレオとテレビ台の裏にたまった綿ぼこりを掃除し、前日は全ての部屋のワックスがけもして。

年末の大掃除っぽくなりました

こたつテーブルは、親心で長方形の大きいのを買ってもらったけど、実はちょっと使いにくかったです。

ステレオは、結婚後は私が使っていたけれど、10年位前から音が聞こえなくなってました。

小物の処分は、普段から私が勢いよくやっているけれど。

ステレオはスピーカーが大きくて重く、こたつテーブルはもっと重くて、今までなかなかできなかったです。

季節のことは何も考えていなかったけど、暑くも寒くもないこの時期でバッチリでした。

テレビの位置も変え、なかなか良い感じです。良い運気が入って来ますように

 

 

-----------****--

天然石ビーズアクセサリー教室&制作
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/

--****-----------

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »