小さな歩みの繰り返し
日々いろんなことを思い、感じ、考えているけれど。ブログで発信する内容でないかなと思っているうち、あっという間に一日が終わる今日この頃です。
昨日と今日は教室でバタバタしましたけど、教室の時間は好きだわ~と、よく思います
。
それまで、材料をあちこちから集めたり、細かい材料を数えたり、あれこれ確認したり、試作しては失敗することも少なくなく、1人で地味な作業が続きますが、教室ではそれらが全て報われる感じです。
新しい材料はどんどん出ており、ヒットするものを取り入れたい。天然石も発信したい。これからは何が流行るか。何が喜ばれるか。
ネットの情報は多すぎる。それよりも、実店舗にこまめに通い、材料の魅力を見て触るのが確実。
良いものを先取りしたい、次の流れをつかみたいけど、そのヒントはどこにあるか。
新聞や雑誌、街の様々なお店、百貨店、できる範囲でアンテナを張り、見るもの聞くものに注意を寄せるけど、そう簡単には見つからない。
日々そんな具合に、小さな歩みを繰り返してる感じですね。
30代の頃は目先しか見えてなかったのが、40代は視野が広がったけど、これはどうすれば良いだろう?と思うことも増えた気がします。
社会を見渡すと、なかなか大変な時代を私達は生きてるなと思います。それでもへこたれずに、希望や前向きな気持ちをいつも持ち続けたいです。
-------------------
天然石ビーズアクセサリー教室&制作
タロットリーディング 愛知県名古屋市他
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/
--------------☆彡---
« イヤリング見本 | トップページ | よもぎ埜の豆菓子 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 水(H2O)と空気(CO2)から、石油(CH炭化水素)を造る技術を紹介する動画(2023.11.10)
- 日本人の感性を鈍らせる食(2023.11.04)
- いろいろできなくなるけど、50代も良いもの♪(2023.10.30)
- 街は変化する(2023.10.25)
- 最近また赤が好き♪(2023.10.22)
コメント