篠原昌裕さんの「璃子のパワーストーン事件目録 ラピスラズリは謎色に」
この度は、骨折経験のあるお客さんから連絡頂くなど、いろんな方から温かい励ましを頂きました。みなさん、本当にありがとうございます
2日前だったか、うちの近所で偶然ハナイロさんと会い、ビックリ
ハナイロさんは車で、そこに私が通りかかったそう。私はハナイロさんに伝えたいことがあり、メールしようと思ってたところでした。
昨日、1週間ぶりに病院に行きました。
先生は、変なふうに骨がくっつくのを気にしてましたが(肘の端っこという、場所のせい?)、そうなることもなく、来週ギプスを切る予定です。
骨がくっつくのはまだ先なので、また簡易ギプスをつけるのかな。
花フェスタ記念公園に行った日まで、右腕がダル重く、右手で何かすると痛みが走りましたが。
ギプスがゆるまり、右手を動かすようにしたら、だいぶ楽になったのを実感しています。
骨折した時から続いてた手の甲と指のむくみも、いつの間にか引いてました。
先週はお客さんから、本を送って頂きました。Kさん、ありがとうございました。
文庫本で、ミステリーものになるのかな?篠原昌裕さん著の「璃子のパワーストーン事件目録 ラピスラズリは謎色に」です。
右手は動かせるけど、普段通りにできないことも多いです。
家でのんびりしてますが、今週は退屈を感じることも増え、本が有難かったです。昨日、病院の待合室で集中して読み、今日読み終えました。
アマゾンから、本の内容紹介を拝借しますが、
雫石璃子は、パワーストーン雑貨店「ミネラルズ」でアルバイトをしている女子大生。
璃子の兄は鉱物学者で、極度の石オタク。准教授として璃子の通う大学に勤務中。
石以外のことにはあまり興味がない男だが、鋭い観察力と石の知識で、璃子の周辺で起きる怪事件に挑んでいく……。
インカローズ、孔雀石、黒水晶、アメジスト、ブラックオニキス、ラピスラズリ……色とりどりのパワーストーンたちが、事件を解く鍵になる!
まさしく、↑こういう内容でした。ミステリーを読んだのは、30年ぶりくらいでした。
伏線を忘れないようにしながら、内容にグイグイ引き込まれ、最後はちょっとハラハラ、読み終えるとホッとして、なかなか面白かったです。
天然石がキーワードというのが、新鮮でした。こういう題材で、ミステリーが出るのだなぁ・・と、感慨深かったです。
私と同じ名前の貴子という登場人物は、鼻につく超セレブな女性だったけど、悪くなかったし。
雑貨店「ミネラルズ」の店長と、私は似てる~?と思ったり。自分と比べて突っ込むことも多く、楽しかったです
。
-------------------
天然石ビーズアクセサリー教室&制作
タロットリーディング 愛知県名古屋市他
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/
--------------☆彡---
« 久石譲 in パリ の動画を見つけて | トップページ | 右肘ギプス生活も2週間 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- あおきてつおさんの「マンガ家が解く古代史ミステリー 邪馬台国は隠された」(2023.08.31)
- ウラジーミル・メグレさんの「生命のエネルギー」 アナスタシアシリーズ7巻(2023.07.21)
- 最近お気に入りの、ゲッターズ飯田さんのメッセージ(2023.05.22)
- 本田健さんの語る「2023年以降に起きる世界の5つの変化」(2023.03.31)
- 松木正さんの「あるがままの自分を生きていく インディアンの教え」(2023.03.17)
こんにちはMです。
順調に回復しているようで良かったですね。
息子も途中でギブスを切断して半分を使って包帯で固定していました。
リハビリのために少しづつ足を動かすためだったような。。。
あとシャワーが使えるようになったのが良かったですよ。
かかとの骨折だったので秋の終わりごろの季節なのに足が臭くて。。。
暑くなってきたのでさっぱりしたいですよね。
投稿: mie | 2018年5月25日 (金) 10時17分
*mieさん
おぉ~参考になります、ありがとうございます


私もギプスも、有効利用して欲しいなぁ
息子さん、足だとどうしてもね(^^;)。大変でしたね☆
看護師さんににおいのことを話したら、
若い方はにおいますよーと。
毎日歩いて汗をかき、お風呂に入って汗をかき、
さすがにこの頃は、肘がかゆくなることが出てきました(^^;)
早く外したい~です
投稿: LOON | 2018年5月25日 (金) 22時50分