« 右肘ギプス生活も3週間 | トップページ | 右腕のストライキ(^^;) »

2018年6月 6日 (水)

リハビリは来週以降に

先日は凹んだ話をしましたが、一晩二晩も眠ればケロッと忘れるワタクシ、その後も腕が腫れない程度に肘の曲げ伸ばしをしてました

筋力は落ちてるけど、握力はそうでもなさそうで、ホッとしました。

今日は病院に行き、ギプスを外してもらいました。

骨がくっつくのに、あと1週間掛かるみたいで、「重いものは持たないように」と念を押されました。

先週、私の腕が腫れた話は、もちろんしなかったです

リハビリは結局しなかったけど、リハビリ担当の先生に初めて肘を見てもらい、これから気を付けることなど詳しく聞きました。

いざギプスを外すと、なんとなく心もとない感じ。

手首を動かしたり、肘もあまり動かしてはダメ。今まで硬いギプスのお陰で、重いものも運べたり、随分助けられていたのだなと実感。

気を遣いながら右手を動かしているけれど、普通に生活する分には、特に困ることもなさそう。左手だけの洗顔、歯磨き、洗髪はすっかり上手になりました。

今週は、教室用の新しい材料を揃え、いろいろ仕分けしたり、少しずつ準備をしています。

今度の日曜は、多治見で教室を行います。リハビリの先生に話したら、きっと良い顔しないだろうと思い、黙ってました。いろいろ気を付けようと思います。

 

 

-------------------

天然石ビーズアクセサリー教室&制作
タロットリーディング 愛知県名古屋市他
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/

--------------☆彡---

« 右肘ギプス生活も3週間 | トップページ | 右腕のストライキ(^^;) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 右肘ギプス生活も3週間 | トップページ | 右腕のストライキ(^^;) »