またしても、私のハートが射抜かれて
金曜に綴ったことはその後、解決までは行かないけれど、とりあえず落ち着いたのがわかり、良かったです。
ホッとしたけど、私の気持ちはなんだかすっきりせず・・
パァーッと街に繰り出して、華やかなものでも見て、スカッとしたいという思いがムクムク湧き上がり、今日また名古屋駅に出掛けました
。
先週木曜に、ふくろうの指輪を買いましたが。
その後、部屋で指輪を眺めていた時、もともと私は指輪が好きで、前はいろいろ持ってたのに。
どうして今は指輪をしなくなったのだっけ?と、ふと思い至りました。
もうすっかり忘れてたけれど、今の仕事を始めた頃、それまで手元にあった指輪は人にプレゼントしたり、売ったり、処分したりして、ほぼ全て手放したのです。
なんかもう、勢いでした。
その後は、自分で編んだ指輪をジャラジャラつけ、教室を行うように。
なのにこの頃は、夏は汗をかくから、冬は手袋の邪魔になるからと、いつのまにかあまりつけなくなってました。
振り返ると、独身の時に買ったガーネットの指輪、作家さんに作ってもらったインドルビーの指輪、バラが彫られた合成琥珀の指輪など。
全てシルバーだったけど、とても気に入ってたものが懐かしい~。
ふくろうの指輪は、カードの世界観と似てたのも良かったけど、作り手の魂がこもっていたのが気に入り、その心意気を買いました。
タロットリーディングでは、リーディングをサポートしてくれる指輪を是非つけよう。
ふくろう以外にも、きっと見つかるはず。そう胸に強く思ったところでしたが・・
今日は、ある商業施設に行きました。以前も行ったことあるけど、本当にフラリと立ち寄ったのです。
その先で、アンティークショップを見つけました。店先に並んだグラスを見ると、どれも質良くかなり美しい様子。
それで、冷やかしのつもりで中に入っていくと、美しい指輪やブローチなどがたくさん展示されてて。
じっくり眺めると、どれも本当にきれいでした。
数十年~100年位前のアンティークだけど、石もデザインも作りも、どれも本当に素晴らしい。
私はアンティークは興味がなく、こうして店に入ったのは初めてです。
今まで見かけたアンティークの指輪は、お世辞にもあまりきれいではなく、(年数が経てば、こうなるのだろう)くらいに思ってました。
それとは全く違う品々だったので、思わず、
「名古屋にも、こんな良い店があるんですね」と話し掛けたのをキッカケに、店員さんとの会話が始まり・・
やがて、私に合いそうな指輪をいくつか出してくれました。値札には、作られた時期、石の名前、金額が書いてあり、安くはなかったです。
だけど・・
またしても、
私のハートが射抜かれて、自分でもビックリ
その店の指輪たちは、光り輝いてました。
おそらく初めの持ち主の、本当に大切にしていた思い、石への愛情、美しい思い出やエピソードが光り輝く元になってました。
それが100年を超えると、これほど美しくなるものなのね・・。
その店の店主さんは、海外で30年買い付けてるそうだけど、質良いものを厳選してきたそう。
質が良いだけじゃない。次の持ち主にも、良い運気を引き込む力がある。その力は、私のお腹(丹田)にジンジン響いてくる。
店員さんは、アンティーク初心者向きに、買いやすい値段の指輪を勧めてくれました。これなら、ちょっとがんばれば、私にも買える
。
私のリーディングをサポートしてくれる指輪は、どれだろう。いくつか指につけてみたけど、それぞれ良くて、決められなかったです。
どちらにしても、先週ふくろうに来てもらったばかりなので、今日は買うのをやめました。
指輪が欲しいと思ったけど、まさかこんなに早く見つかるとは。早すぎて、追いつけないです。秋に買えるよう、がんばろう
。
この先、タロットリーディングをご利用下さる方は、指輪がしっかり活躍してるかどうか、チェックして下さいね。
-------------------
天然石ビーズアクセサリー教室&制作
タロットリーディング 愛知県名古屋市他
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/
--------------☆彡---
« 私の関わる人がみな、幸せでありますように | トップページ | かつて広告を出した会社を検索したら »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「雨の日もある」(2022.05.19)
- GWあれこれ(2022.05.05)
- ワクチン後遺症の参考に、お医者さんのブログ(2022.04.03)
- 今年の春は(2022.03.27)
- まさかの再会☆(2022.03.11)
コメント