大名古屋ビルヂングの「もうやんカレー」と映画「ジュラシック・ワールド 炎の王国」
みなさんそれぞれ、楽しい連休を過ごしていると思います。
わが家はこのところ、夏は旅行しておらず、今年も遠出はしないです。
先月の教室でお客さんから、「夏はどこかに出掛けますか?」と聞かれて。
ようやく、夏の予定を全く立てていなかったことに気がつき、自分でもビックリ。
ゴールデンウイークに富山に行き、その数日後に骨折してから、次の旅行の計画は頭からスポーンと抜けてました。
こんな時は、映画でも見ようかということになり、名駅のミッドランドスクエア シネマへ初めて行くことに。
長久手のイオンシネマが近いけど、たまには名古屋駅も良いねということで。
映画を見る前にランチすることにして、大名古屋ビルヂングに変わったカレー屋があると伝えたら。
だんなさんが俄然興味を持ったので、そこに行きました。
西新宿のもうやんカレーです。
以前は周りからもっと浮いた雰囲気で、入りにくい印象があったけれど
今日はそうでもなくて、良かったです。
昼はランチビュッフェのみ。
店内は広くなく、料理を取りに行くにも、狭い空間を気をつけて移動する感じですが、気になったのはそのくらいで。
料理はどれも、と~っても美味しかったです
カレーは4種類あり、私は3種類食べましたが、どれも野菜と果物をじっくり炒めたルーで、素材の良さが際立ってました。
平日の昼間は、サラリーマンが多そうだけど(男の人はカレー大好きなので)。
野菜たっぷりのカレーなので、女性のみなさんも是非どうぞ。
そして、「ジュラシック・ワールド 炎の王国」は、大人が満足の内容だったのが良かったです
。
このシリーズは、私は25年前に「ジュラシック・パーク」を映画館で見て以来。
当時は、あまりのリアルさにブルッと震え&映画の世界にすっかり入り込み。
見終わって外に出ると、(ここが名古屋で良かった)と、真剣に思ったほどでした。
そう思う反面、登場人物の親子の活躍など、きれいすぎて現実感がないところもあって。
その後のシリーズは、テレビでチラチラ見たくらいでした。
今日のは・・ 映像が素晴らしい、音も良い。
大きなスクリーンで恐竜を見るのは、迫力満点で良かったし、何より、ストーリー展開が深くて良かったです。
人間の身勝手さが極まると、こういうこともあり得るだろうと。
そしてまさかのラストには、ちょっとビックリ。これはまぁ、次作に続く暗示でした。
私は子供の時から恐竜が好きなので、楽しめたのかも。
非日常にどっぷり浸かりたい方に、是非お勧めです。
-------------------
天然石ビーズアクセサリー教室&制作
タロットリーディング 愛知県名古屋市他
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/
--------------☆彡---
« スマホの広告表示を消しました | トップページ | ホウホウさんの「過去を変えると今と未来が変わる」を、私も試したら »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2人同窓会♪(2025.02.09)
- スタミナ源たれ(2025.01.06)
- ベトナム食材店へ(2024.12.22)
- この夏の暑さ対策!(2024.08.04)
- アイスクリームに粉末ワクチン?(2024.06.20)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 動画は直感で選ぶ♡&お気に入りの動画は(2025.05.25)
- 大相撲の春巡業へ(2025.04.12)
- USAID 正義のミカタ(2025.02.20)
- アメリカの闇、日本で報道されないトランプさん(2025.01.27)
- オールドメディアとニューメディア(2025.01.01)
« スマホの広告表示を消しました | トップページ | ホウホウさんの「過去を変えると今と未来が変わる」を、私も試したら »
コメント