秋のアクセサリーを着々と
昨日は台風が来ましたが、お陰様でうちは大したことなかったです。
でも、今朝は駅まで住宅地を歩いたら、駐車場の屋根の一部が飛ばされた家を何軒も見ました。
こちらは停電もなかったけど、電気・ガス・水道を普通に使えることは、本当に有り難いこと。忘れないようにしたいです。
さて先月は京都に行き、フランスのビーズやアンティークビーズを買い、そのうち半分くらいを教室に持ってっています。
私がビーズを選ぶ時は、ビビッと来るのを選びます。野生の勘、みたいな感じ?でしょうか。
先週から秋のアクセサリー見本を作ってましたが、その1つが、
スポンジさんご、金色メタルボール(軽い素材です)、アンティークの変形リングを組み合わせたイヤリングです。
この秋は赤や紫色が流行りと聞いて、スポンジさんごを。
金色のボールは、今の流行りの材料。べっこう色の変形リングは、大人の女性が好感を持つもの。
いろいろ材料を並べて、どれとどれを組み合わせるか。ワクワクするこの時間が、私は好きだな~
と、いつも思います。
お陰様で、変形リングは教室で使って頂き、早くもなくなりました。手に入りそうだったら、また入れようと思います。
見本アクセサリーは、教室案内ページをご覧下さい。新しいのを作ると、大体ここで披露しています。
-------------------
天然石ビーズアクセサリー教室&制作
タロットリーディング 愛知県名古屋市他
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/
--------------☆彡---
« 多治見市のセルバチコ キドグチでランチ | トップページ | 2週連続で、教室後にタロットリーディング »
「教室・アクセサリー」カテゴリの記事
- 土日はマクラメ三昧☆(2022.05.15)
- 6月7日㈫に桜山でマクラメ編み教室(2022.05.10)
- ビーズクロッシェの沼、一旦終了☆(2022.05.03)
- GWもビーズクロッシェの沼☆(2022.05.02)
- トイプードルのブローチ(2022.04.28)
コメント