サーカスの「時よゆるやかに」
古い話で恐縮ですが 、今日は私が中学生だった時の音楽の話を。
当時はCDが世の中に出る直前で、FMラジオで流れる曲をカセットテープに録音し、何度も聞いたものでした。
FMラジオには、いろんな番組があったけど。ある晩、アニメ映画音楽特集があり、それを録音したことがありました。
確か私が中二で、サーカスの「時よゆるやかに」と、銀河鉄道999に使われた曲を何曲が録音し、その後も長いこと聞いて楽しんでました。
私が社会人になる頃にはCDが全盛となり、初めてのボーナスで念願のミニコンポを買い、それからはCDを買うように。
いろいろ録音したカセットは、その頃に処分したと思います。
話は変わり、最近、かつてよく聞いた「時よゆるやかに」のメロディが頭に浮かんでました。
今日もふと浮かび、そうだ、こういう時はYou Tubeだと、調べたらすぐに見つかりました。
今聞いても、サーカスは歌が本当にうまいですね。旋律も美しく、歌詞は甘美な愛の世界。昭和の楽曲って、やっぱり良いなぁと思います。
私、この「時よゆるやかに」が使われた映画のことをほとんど知らず、それが「シリウスの伝説」だったと、さっき知りました・・
映画が公開されたのは、37年前のこと。子供向きだったのか、大人向けだったのか。
劇場公開作品「シリウスの伝説」予告編(1981年公開)
The Sea Prince and the Fire Child
製作3年、8万枚の動画を全てハンドトレス手法で描いたフルアニメーション作品。
壮大なシンフォニーにのって、今、星の神話と美しいロマンが始まります。
水の王子シリウスは、火の女神の娘マルタと出会い、恋に落ちます。しかし、火と水は敵同士、絶対に許されない恋でした。
二人は、火と水が共に住める星が宇宙のどこかにあり、そこへ90年に一度の日食の日に行けることをしりますが・・
*****
中学生だった時の私は、美しいメロディを聞き、恋に憧れ、夢見る夢子でした。
実際の恋愛は、大人になってから。すんなり行ったこともあれば、恋が叶わず涙したこともありました。
星の神話と美しいロマン、次に生まれ変わったら、そういう恋をしてみたいです。
-------------------
天然石ビーズアクセサリー教室&制作
タロットリーディング 愛知県名古屋市他
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/
--------------☆彡---
最近のコメント