滋賀の多賀大社へ
はな姉さんとは3年前に知り合い、米原市の日撫神社、中川区の鹽竈神社、淡路島にも一緒に行きました。
はな姉さんは年上だけど、親しくさせてもらっています。
スピリチュアルなことをじっくり話したり、目の前の事象の謎解きをしたり(これらは主に、はな姉さん)、感覚が似てるので、いろんなことを共有しては、楽しいひとときがあっという間です。
今日は、久しぶりに私が滋賀に遠征し、はな姉さんと多賀大社に行ってきました。
味わい深い良いひととき~でした。今日はあいにくの曇り&雨だったけど、こういう天気だろうと前からキャッチしてました。
はな姉さんも、ブログに記事を載せて下さいました。こちらをクリック下さいね。
今日は、はな姉さんのお伴をするつもりで、多賀大社に向かいましたが。実は、多賀大社は何年も前から、一度行きたいと思っていたところでした。
訪れてみたら、お伴するだけでなく、私自身にも大きな意味があったみたい。そのあたりは、はな姉さんがいろいろ紐解いてくれました。
本殿で参拝した後は、末社にも手を合わせて。
九州にゆかりのある神様のお社では、(ようやく、ようやくここまで、戻って来られました・・)という思いが自然と沸き上がりました。
更年期などで体調が整わず、長いことトンネルをくぐってたのが、やっと出口の光が明るく見えてきたこの頃。
新しいステージが始まりそうなのが、しみじみ嬉しかったです。
新しいステージでは、実際に何をするのかまだわからないけど。どこかに属する団体プレーではなく、単独でやることになりそう。
そのために今までの経験があったと、はな姉さんから言われ、感慨深かったです。
個人的には、家族関係や人間関係の話、夏に買った石の話やその他いろいろ、なかなか興味深かったです。
女性ならではの話は、年齢に関係なく共感でき、これまた嬉しかったです。
-------------------
天然石ビーズアクセサリー教室&制作
タロットリーディング 愛知県名古屋市他
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/
--------------☆彡---
« 今日から新しいパソコンに&昨日はハナイロ展へ | トップページ | 悲しい時、私の処方箋 »
「神社・旅行記」カテゴリの記事
- 初みちのく・青森の旅⑦(2023.11.20)
- 初みちのく・青森の旅⑥(2023.11.17)
- 初みちのく・青森の旅⑤(2023.11.17)
- 初みちのく・青森の旅④(2023.11.14)
- 初みちのく・青森の旅③(2023.11.13)
昨日はありがとうございました。
楽しかったですねえ~。


いつも冷静沈着なLOONさんがお詣りされているときに、ほろっとされているのを見てびっくりしました。!!(゚ロ゚屮)屮
多賀大社は大神様の懐に抱かれるような感覚ですねえ。
次の回に行くときはうどんではなく美味しい~もの食べたいです。ψ(`∇´)ψ
石切り餅買うの忘れていました~( ̄○ ̄;)!
投稿: はな姉さん | 2018年10月 5日 (金) 14時11分
*はな姉さん
こちらこそ、昨日はありがとうございました


いろいろな毎日がある中で、
昨日はご褒美をポンッと頂いたような、楽しいひとときでしたぁ
>ほろっとされているのを見てびっくりしました
はな姉さんと一緒にいる時、はな姉さんが上に突き抜けることが多いので、
私は無意識に、グラウンディングを保ってるかもしれないですねぇ(〃▽〃)
昨日みたいに、琴線に触れることを言われると、ほろっと来るのですよ~☆彡
今度は美味しいものを、頂きましょう




うどんだけでは私は足りず、名古屋でサンドイッチを食べました(笑)
昨日のように高いエネルギーに触れた後は、お腹が空くのを忘れてました
投稿: LOON | 2018年10月 5日 (金) 19時50分