清水義久さん紹介の無敵のマントラ、「オン シュダ シュダ」
ちょうど1か月前に清水義久さんの本を読みましたが、また最近、読み返してました。中身が濃いので、何度読んでも興味深いです。
書かれている内容は多岐に渡りますが、無敵のマントラが1つ紹介されています。
弘法大師・空海さんの師匠の師匠(古代インドの高僧)が作られたもので、「オン シュダ シュダ」と唱えるもの。
心身の浄化、場の浄化、周りに存在するネガティブなもの・ことの消去、未来の浄化、悪い出来事をリセットするのに。
嫌な気と出会った時、疲れた時、嫌な予感がする時、エネルギーが不足した時、陽のエネルギーチャージしたい時に。
いつでもどこでも、日頃から唱えるといいそうです。「オン シュダ シュダ、オン シュダ シュダ、オン シュダ シュダ」といった具合に、繰り返します。
先月、これを読んだ時は、試しに心の中で唱えました。
うん、何か良い感じ?くらいに思い、その後も思い出すと、心の中で唱えてましたが。この時はまだ、言葉の威力を実感してなかったです。
昨夜、お風呂に入っている時にこのマントラを思い出し、初めて口から声を出してみることに。
小声で、「オン シュダ シュダ、オン シュダ シュダ、オン シュダ シュダ・・」と唱えてみたら、気持ちが上向きになった気がする~?
気のせいかな?と思いつつも、なんだか楽しくなってきたので、そのまま唱えることに。お風呂から上がり、髪をドライヤーで乾かすまで続けました。
驚いたのは、今日になってからでした。心境の変化、と言えば良いかな。
今朝、お風呂掃除していたら、昨日まで思い浮かばなかったことがピョコッと出たのが始まりで。昨日まで私の頭を占めていたことが、ガラッと変わったのです。
今日は教室でしたが、頭の中がガラッと変わった割には、普段通りでいられて。午後はあることをネットで読んだら、さらに気持ちが落ち着き、冷静にもなって。
一体、私に何が起こったの(@_@)?誰かに聞きたくなったくらいでした・・
よくわからないけど、「オン シュダ シュダ」のお陰みたい。
小声でも、声帯を震わせたのが良かったのかな?昨日まで引きずってた思いが、本当になくなって・・ 不思議でした。
というわけで、何かあった時には、試しに「オン シュダ シュダ」を唱えてみて下さい。これは、自分で実感するのが一番良いと思うので。
-------------------
天然石ビーズアクセサリー教室&制作
タロットリーディング 愛知県名古屋市他
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/
--------------☆彡---
« 「継続は力なり」を、足で実感 | トップページ | 2年ぶりに、千葉で教室を行います »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 最近気に入った、ゲッターズ飯田さんのメッセージ(2022.03.06)
- 西村賢太さんと神田沙也加ちゃん(2022.02.06)
- 瀧島未香さんの「タキミカ体操」(2022.01.12)
- ゲッターズ飯田さんの短文メッセージ(2022.01.07)
- 人は話し方が9割!(2021.11.22)
「スピリチュアル」カテゴリの記事
- カラスと友達になれると良いな♡(2022.05.10)
- 家守りのゴンザ(2022.04.21)
- 今日のゾロ目は888(2022.03.23)
- 月曜のゾロ目は1111(2022.03.16)
- ネイティブアメリカン時代の兄貴(2022.02.23)
しつこくまたコメントしてしまいました。笑
最近思うんですが、マントラってライトランゲージの一種?
なんて。
ライトランゲージを話したり聞いていると、ほんとに空間の中に光がパラパラ見えてきます。
最強は唄いながら同じリズムと短い言葉の繰り返し。
最近これがよく出てきます。
まるで、マントラみたいです。
投稿: はな姉さん | 2018年10月14日 (日) 21時51分
*はな姉さん
おぉ、いつもコメント嬉しいです

ライトランゲージとマントラが仲間・・ そうかもしれないですね
>最強は唄いながら同じリズムと短い言葉の繰り返し。
これまた、納得です


いつか私も、ライトランゲージが自然に口から出ますように
投稿: LOON | 2018年10月14日 (日) 22時46分