久しぶりに大塚屋へ
今日は久しぶりに、大塚屋に行きました。
ここら近辺で手芸好きな方ならご存知の、服地・家の布の専門店です。来週日曜のマルシェ出店するのに、ディスプレイ用にちょっと欲しいものがあったので。
JR千種駅で降り、歩いて大塚屋に向かいましたが、道中の風景がすっかり変わってしまってて。
地下鉄千種駅にスタバができたことも、今日初めて知りました。
今から10年くらい前、大塚屋に行った帰りに、近くにあった洋服屋さんにフラリと入ったことがあります。
作りの良い服がタグを外され、安く売られてた店でした。
その時、店のお姉さんといろいろ話したけど。
その辺りは地価が高くて、親が亡くなると相続税が高くて払えず、家を手放す人が多いと聞いたのが印象に残ってました。
10年前は、昭和を感じる建物がまだ残ってたけど。
今日歩いたら、新築の家やマンションが増え、道路も変わってました。道路拡幅のため、立ち退きみたいなこともあったのかな。
昭和な雰囲気が好きだったので、それがなくなって少し残念。
時代の流れを思うと、栄にも近いのに、今まで変化しなかったのが特殊だったかも?
そんなこんな思いながら、久しぶりの大塚屋では、布地をいろいろ見て回り、楽しかったーです。
私が小学生の頃まで、母親はスカートやワンピースをよく作ってくれました。
そのDNAは受け継いだようで、短大生になると自作のスカートで通学することが増え、大塚屋で布を探しました。
当時から、布地をいろいろ見るのは好きです。
4階に上がると、手芸用品売り場がすっかり変わってて、またビックリ。ユザワヤみたい~。
今、流行りのものがいろいろ売られてて、じっくり見たく、また行きたいです。
ビーズ売り場を見たら、ある商品を見つけて、思わず「はっ」と小さく声が出たほど。
実店舗でこれだけ揃ってるのって、きっと名古屋じゃここだけ。
ネットも便利だけど、思わぬ発見もあるから、たまには実店舗も見るのは大事ね。って、私はもっとマメに行かなくちゃと思いました・・
-------------------
天然石ビーズアクセサリー教室&制作
タロットリーディング 愛知県名古屋市他
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/
--------------☆彡---
« お客さんにタロットリーディング&ちょこっと見えた過去世を | トップページ | 今年や今までを振り返りつつ、良い未来を♪ »
「作家さん・店の紹介」カテゴリの記事
- 美味しいマフィンとコーヒーを♪(2023.02.25)
- 最近のお気に入りは、エプソムソルト♪(2023.01.30)
- 兵馬俑と古代中国展@名古屋市博物館へ(2022.11.05)
- ブローチ絵付け体験♪(2022.10.13)
- 昨日の教室&ランチは花果(ホアクア)へ(2022.10.04)
« お客さんにタロットリーディング&ちょこっと見えた過去世を | トップページ | 今年や今までを振り返りつつ、良い未来を♪ »
コメント