道の駅、もっくる新城へ
今日は天気が今一つでしたが、新城市にある道の駅、もっくる新城へだんなさんとドライブに行きました
。
守山スマートICから東名高速、新東名高速を使い、うちから片道1時間でした。
ランチバイキングや野菜の直売など、前から一度行きたいと思っていた道の駅でした。
12時前に到着したけど、連休でないから、そう混んでないだろうと思っていたら、駐車場は大変な混みようでビックリ
しばらく待たされるかと思いましたが、ちょこちょこ帰る車もあり、数分待って止めることができて良かったです。
建物に入ると、明らかにキャパを超えてる人数でごった返してました。
ランチバイキングの店はあまり広くなく、予約表に名前を書いたけど、私達の前に18組も待ちがありました。
一体何時に食べられるかわからなかったので、残念だったけど、あきらめることに。
代わりに、猪肉を使ったししラーメンを食べました。こちらは待つことなく席に座れて、麺もスープも美味しかったです。
猪肉は食べやすいよう味付けされ、臭みはなかったです。
メンマの代わりにシイタケがたくさん入っており、薄切りだけど肉厚シイタケで、気に入りました。
野菜売り場では、今の時期は里芋、りんご、柿が多く並んでました。
私は里芋、白菜、水菜、ブロッコリーを買い、今夜は白菜と水菜他で寄せ鍋に。
それにしても、いつもこんなに混んでるの?と思い、レジのお姉さんに聞いたら、最近テレビでよく紹介されたそうで、この混み具合だったそう。
知らなかったです~平日でも、午前は結構混むのだとか。
その後は足湯に浸かってのんびりし、2時に帰る頃には人も減り、駐車場は空きが出始めてました。
ところが道路に出ると、これから駐車場に入ろうとする車がズラリと並んでいて、またビックリ
何時に来ても、結構な人出だったみたい。紅葉はまだまだでした。
これからしばらくは、こんな感じなのかも。今後、もっくる新城に出掛ける予定の方がいらっしゃったら、参考になれば幸いです。
-------------------
天然石ビーズアクセサリー教室&制作
タロットリーディング 愛知県名古屋市他
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/
--------------☆彡---
« 今月25日(日)、ごきげんマルシェに出店します♪ | トップページ | 今日もお客さんにタロットリーディング »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- GWあれこれ(2022.05.05)
- 土岐市のフランス食堂 OGUCHI(2022.04.17)
- 今日はOFF(2022.03.30)
- キッチン和さんでランチ♪(2022.02.27)
- 印場駅前、ボンタンズールのモンブラン(2022.02.07)
コメント