去年買ったサボテンは、バニーカクタス
新年を迎えた1月は、朝7時すぎにようやく日が昇ったけれど。この頃は6時半に明るくなり、季節は巡って、春はもうすぐですね。
この冬は、雪は一度ちらついたのを見ただけで、積もらなかったです。
朝夕は寒かったけど、日中の気温を思い返すと、今年は暖冬だったと思います。
3月になりましたが、太平洋側のこちらは、今週は1カ月早まったような暖かい日が続いています。
近所の畑に咲く梅の花はとっくに満開で、一緒に咲いている菜の花は、その黄色が目にまぶしいほど。
土手を見れば、青い小花のオオイヌノフグリもたくさん咲いています。
我が家では、去年の9月に買ったサボテンが、その後も順調に育っています。
最近、子株がポコポコ4つも出てきて、これからの成長が楽しみです。
子株は色が薄いので、矢印を入れてみました。
買った時は、名前も知らなかったけど。調べてみたら、バニーカクタスというサボテンでした。
今までも何度かサボテンを買ったけど、私の水やりが適当なので、何年かすると枯らしてました。
育て方を調べず、秋冬の水やりが多かったのと、植え替えしなかったのがいけなかったと思います。
今時は、植物の育て方もネットで検索すれば、かなり詳しくわかって良いですね。今回は、水のやり方をしっかり確認し、この冬は月に1度水やりしただけでした。
私も、このバニーカクタスのように、自分の内側にあるものを表に出してゆきたいです。そういう春にしたいです。
-------------------
天然石ビーズアクセサリー教室&制作
タロットリーディング 愛知県名古屋市他
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/
--------------☆彡---
« ボロシリケイトガラスのペントップ | トップページ | 天然石ビーズ教室で赤のパワーを »
「花や樹」カテゴリの記事
- バニーカクタスの花は、今年こそ!(2022.05.01)
- 八重桜(2022.04.13)
- 今日はOFF(2022.03.30)
- 過去の自分は、本当に私?(2022.01.31)
- この頃は黄色が好き♪(2022.01.29)
コメント