去年の5月に骨折し、この1年を振り返って
早いもので、5月も今日で終わりですね。
私は去年の5月に初めて骨折し、あれからもう1年なのねと、振り返ることが多かったです。
骨折後は、初めての連続でした。右肘をギプス固定し、右手が使えず不自由だったこと。
3週間仕事を休み、その間は毎日1時間歩いたこと。
ギプスを外したら、筋肉が落ちてやせ細り、驚いたっけ。
固まった関節をを動かすため、リハビリに通い始めたら、初めのうちはどんどん回復するのが嬉しかったけど。
あと少しのところでなかなか戻らず、凹んだ日々もありました( ;∀;)。
骨折して良かったことは、毎日歩く習慣がついたことと、私は両利きらしいとわかったことでした💓。
教室にはたまに、左利きの方が来られます。
今では、左手で工具を持ち、ピン(硬い針金)を丸めながら説明できるようになったので、これはまさしく「怪我の功名」でした✨。
リハビリは去年の秋に終わったけれど、実はその後、左肘が痛くなり、右肘も調子が悪くなって。
年末から、近所の接骨院に通い始めました。
腕の良い先生で、初めからここに通っていればと、何度思ったことか~❗
最近まで一つ困ったことは、指の筋力がなかなか戻らなかったこと。
原石にワイヤーを巻いたり、工具を使う時など、いつものように力が入らなかったです。
先生に相談したら、ちょうど握力アップするのに良い時期と言われて。
ドーナッツ形のハンドグリップを取り寄せてもらい、少しずつ握るようにしたら・・
この頃ようやく、指に力が戻ったのを実感✨✨、嬉しい限りです✌🎶。
細かい不具合もいろいろあったけど、お陰様でほぼ元通りになりました💓。
同じように肘を骨折し、ギプス固定しても、子供はリハビリしなくても治るそう。
私は1年かかり、50歳だとこれだけ治りが遅いのね(^^;)。
それでも、あれもこれもひっくるめて、この1年のことはみな人生のスパイス💕。
過ぎてしまえば、良い人生経験でした✨。全てのことに、感謝です💓。
そう思っているところに、アンダラの注文が舞い込んだので、久しぶりに美保子さんから取り寄せました。
ちびサイズをいろいろ取り寄せましたが、
このうち、希少なコバルトブルーが良い感じ💕。
他にもありますが、少しずつペンダントなどに仕上げ、販売する予定です。どうぞお楽しみに❗
******************
天然石ビーズアクセサリー教室&制作
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/
******************
« ピンクの猫ポーチ♪ | トップページ | チューリップスの猫は、キャンディ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 水(H2O)と空気(CO2)から、石油(CH炭化水素)を造る技術を紹介する動画(2023.11.10)
- 日本人の感性を鈍らせる食(2023.11.04)
- いろいろできなくなるけど、50代も良いもの♪(2023.10.30)
- 街は変化する(2023.10.25)
- 最近また赤が好き♪(2023.10.22)
「アンダラクリスタル」カテゴリの記事
- アンダラ ストラップのワイヤー巻き直し!(2023.11.21)
- 教室見本や、ワイヤー巻きなど♪(2023.06.27)
- 遠方のお客さんに、タロットリーディング(2022.08.07)
- エンジェルナンバー666(2021.07.05)
- 割れたピンクアンダラ(2021.06.13)
コメント