左手は利き手を目指してるかも(^^;)?
去年の5月に骨折した後、2~3カ月は右手がまともに使えず、その間はあらゆることを左手でこなしていました。
文字を書くのと、包丁で何か切るのは、右手に頑張ってもらいましたが。それ以外のことは、ほとんど左手が活躍した感じです。
左手で何か持ち運んだり、ドアを開けるとか、ちょっと力のいることは案外大丈夫でしたが。
菜箸で炒め物を混ぜたり、ほうきでベランダを掃いたり、ペンシルタイプのアイブロウで眉を描くのは、難しかったです。
もう今は右手は自由に動かせますが、クレンジングオイルで化粧を落としたり、お風呂掃除と体を洗う時は、ずっと左手を使ってました。
少し前、お風呂掃除を右手でやってみようと思いつき、掃除用スポンジを右手に持ち、浴槽を磨いてみたら・・
なななんと❗右手に思うように力が入らず、まるで利き手でない手を動かしてる感じで、ビックリ~❗
これはもしやと、その晩にお風呂に入った時、右手にボディスポンジを持ち、体を洗おうとすると・・
やっぱり力が入らず、動かしにくい❗まるで、かつての左手のよう~❗
って、私の利き手は右手なのよ~☆右手よ、がんばれがんばれ❗と、応援しながら体を洗いました(^^;)☆
もうもう、自分のことながら、新鮮な驚きでした。こういうことって、あるのですねぇ。
クレンジングオイルを左手に取り、顔全体に塗って、小鼻まわりを指でクルクル回したり、マスカラを落とすのもすっかり上手になったので。これは、これからも左手でやるつもり💓です。
振り返れば、お風呂掃除も顔の化粧落としも、左手を使い始めた頃は、かなりやりにくかったのに。気がついたら、不自由なく動かせるようになってました。
私の両肘はまだ治っておらず(接骨院に通ってます)、左手や左肘に負担を掛けてるといけないので、スポンジを使うのは右手に戻しました。
以前と比べれば、ちょっとしたことで左手を使うことが増えた気がします。左手は、利き手を目指しているかもね?と、思えなくもない感じです❤。
******************
天然石ビーズアクセサリー教室&制作
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/
******************
« 今日は女子会&ボタンのお店kususuへ | トップページ | LINEでタロットリーディング »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「雨の日もある」(2022.05.19)
- GWあれこれ(2022.05.05)
- ワクチン後遺症の参考に、お医者さんのブログ(2022.04.03)
- 今年の春は(2022.03.27)
- まさかの再会☆(2022.03.11)
コメント