花のマクラメ編み、2個目も完成♪
4月に仕上げた花のマクラメ編み(向かって左側、以下①)の、色違い(右側、以下②)を8月に作り始めて、本日ようやく完成~❗
なんとか形になり、ホッとしました💕。
①は、編んでる途中で何度もほどき、編み直しましたが。②は、花びらモチーフ1枚できたところで、それをほどいてやり直すのが多かったです。
やり直しながらやっと、コードの引き締め具合がわかったり、手の動かし方がスムーズになりました✨✨。
②の花びらの大きさはわずかに揃っていないので(数ミリのことですが☆)、また作る時には、編み始めに気をつけようと思います。
①を編んだ時は、レシピ通りに編むのに必死で💦。引き締め方が甘く、編み目の大きい花びらになってしまって。
横から見るとわかりますが、①は編み目が大きく、花びらが盛り上がってます。なので、②は一目編むごとによく引き締めました。
中央の石は、①はホワイトラブラドライト、②はスギライトです。どちらも直径10ミリ、厚みが違います。
こうして比べると、①はいつか編み直したい気もしますが(^^ゞ。初めの下手さ具合がわかるよう、取っておこうかな。
マクラメ編みは、私は色合わせを楽しみたいです💕。その辺りを、魅力的に発信できますように💓✨。
******************
天然石ビーズアクセサリー教室&制作
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON 寺本 高子
https://little-amethyst.jimdo.com/
******************
« シーフォーム アンダラのペンダント | トップページ | 4つたたみ編みブレスレット、2本目♪ »
「マクラメ編み」カテゴリの記事
- 土日はマクラメ三昧☆(2022.05.15)
- マクラメペンダントの編み直し!(2022.05.13)
- 6月7日㈫に桜山でマクラメ編み教室(2022.05.10)
- 昨日のマクラメ講座で作ったペンダント(2022.03.28)
- 魚ピアス☆(2022.03.22)
コメント