« リバティプリントを紙の箱に貼って | トップページ | アンダラペンダント、販売ページ更新しました »

2020年1月29日 (水)

ようやく届いた、新しいカメラで

1か月前に注文し、楽しみに待っていたカメラは、今月17日頃に届いてました。

ちょうどその時にインフルエンザに罹ったので、しっかり治してから封を開けることにしました💨。

先週、お菓子の箱にリバティプリントを貼った時は、新しいカメラで撮りました❤。

何も設定せずにオートで撮りましたが、細かい模様が良~い感じに撮れ、嬉しかったです🎶。

その後、取説をじっくり読み、昨日からアンダラを撮り始めました。新しく作ったペンダントトップで、販売ページに載せるものです。

今まで使ってきたカメラの後継機なので、操作はしやすくて良かったのですが。

同じ設定ではうまく撮れず💦、いろいろ設定を変えては、パソコンで画像を確認するのを繰り返し・・

まぁなんとか、今日は良い感じに撮ることができて、良かったです👍✨❗

参考画像のつもりで、今から11年前に撮ったアンダラのペントップを探してみました。今まで使ってたカメラの、前に使ってたデジカメで撮ったものです。

200901may

↑これは、シャンパンアンダラ。当時は、晴れた日にベランダに出て、自然光を頼って撮ってました。

アンダラもワイヤーも、ピントが合ってるようで、なんだかぼやけた感じ。

当時は確か、接写モードもなかったような・・(^^;)。アンダラよりも、背景の月と星模様がクッキリ見えますねぇ❗

2020012901

↑新しいカメラで撮ったアンダラ。背景の月と星模様の布は、11年前に使ったのと同じです。

こうして見比べると、今のカメラはピントを合わせたものはクッキリ撮り、背景はきれいにぼかすのが上手いですね。

新しいカメラで撮ったアンダラは、石の質感やワイヤーを巻いた様子が、より実物に近い感じ。私は、生々しい~☆彡と思いました。

2020012902

↑最近買ったモルガナイトのチップで、自分用のゴムひもブレスを作りました🎶。

薄いピンク色って、今までのカメラでは撮るのが難しかった💦ですが、良い感じに撮れて嬉しい~❗

艶やかなクローバー形はオニキス、その両隣りはムーンストーンです。

オニキスの滑らかな様子や、ムーンストーンの照り、モルガナイトのピンクは1つずつ色が微妙に違うのも、わかりやすく撮れて何より🎵です。

2020012903

↑もう一枚、今月のマクラメ教室で作った円形モチーフ。背景を変えると、また違った感じで撮れると思いますが、編み目がよりリアルに写ったような~☆

明日は、販売ページを作ります。掲載したら、またここでご案内しますので、ご覧下さいね❗




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子

☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------

« リバティプリントを紙の箱に貼って | トップページ | アンダラペンダント、販売ページ更新しました »

教室・アクセサリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« リバティプリントを紙の箱に貼って | トップページ | アンダラペンダント、販売ページ更新しました »