« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »

2020年2月

2020年2月26日 (水)

水晶のバッグチャーム

2020022601

お客さんより、水晶をつけ外しできるバッグチャームの注文を頂きました💕。

水晶はパスケースにつけたり、バッグチャームチェーンにもつけられるよう、カニカンをつけました。

チェーンは、大きめバッグの持ち手にも回せる長さです。

お守り的なものとして、水晶が欲しいとのことでした。水晶はいくつか持っていますが、形や大きさから、アフガニスタン産を選びました。

長いこと手元にあったものでした。水晶らしい形ではないし、かすかに不純物も混じっていますが、アンダラに似て表情豊かな石です✨。

お客さんには、ワイヤー巻きをほめて頂きました❤。いろいろつけ回し、もう手放せないと言って頂き、嬉しかったです👍💓✨。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子

☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------

2020年2月22日 (土)

布博 in 名古屋へ

新型コロナウイルスは国内で広まり始め、多くの人が集まる催しやスポーツイベントなどが自粛する動きになっていますね。

今日と明日、名古屋で開催される布博はどうなるだろうかと思ってましたが、開催されるということで、今日の午前に行って来ました💨。

多くの方が、今日から3連休だと思います。行きの電車は人が少なく、ひょっとして布博も人が少ないかも・・ と思ってましたが。

朝10時20分頃に吹上ホールに到着したら、入場するのに長い行列が続いており、全くの杞憂でした💕。

感染のリスクを考えれば、自粛するのも確かに大事。だけど、なんでもかんでも自粛するのもどうかと思います。

今日来場した方は、ほぼ100%マスクを着用し、入り口にあるアルコール消毒液でマメに手を拭いてました。

名古屋初開催の布博は、若い方からお年を召した方まで、たくさんの女性でいっぱい❗❗でした。

あちこちで、かわいい🎶カワイイ💓と感想が聞こえ、みなさん目を輝かせて様々なものを見入っいて。多くの材料、布小物やアクセサリーなどが、結構な勢いで売れてる様子でした。

人気ブースの出店者さんは、昼食を食べる時間はもちろん、お手洗いに行くのも大変だったのでは。きっと、大成功の1日目だったと思います💓。

布博のサイトでは、撮影の注意事項があって。実際に撮るにも、人が多くてなかなか大変だったので、ちょこっとだけ撮りました。雰囲気が伝わったら、嬉しいです。

2020022201

インスタで、毎日送られてくる美しい画像の中で、羽根を刺繍した作品(小さなイヤリングやブローチ)が気になっていて。

2020022202

今日は作家さんとお会いし、少しお話しできて嬉しかったので🎶、片耳の羽根イヤリングを買いました。okada marikoさんの作品です。

2020022203

私が物色したのは、京都に実店舗があるビーズとボタンのお店。一昨年の夏、京都で向かったのは、ここでした💕。

2020022204

今日は本当に、すご~い人出で。みなさん、どこで布博を知ったのかな?と素朴に思いました。

2020022205

会場入り口には、イチゴをモチーフにした、様々な作家さんの作品がモビールとなって展示されてました。私が気に入ったのは、このイチゴです💓。

大人の女性が満足する布小物や布雑貨、洗練されたデザインと作りの良いアクセサリーなど見たい方は、明日の布博へ是非どうぞ。

って、宣伝ばかりしてないで、私もここに出店するくらいを目指したい~❗

私は石が好きだから、布博は難しそうだけど、これからの10年で叶えたいものの一つにしたいです✨✨。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子

☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------

2020年2月21日 (金)

私は仲良くなりたいの(^^♪

2019041501

先日の教室後、みなさんが帰られて一人でランチすることになり、あるお店に向かいました。お客さんから美味しいと聞いてた、外国料理の店です。

お店に入ると、ママさんが迎えてくれて。そこで初めて、向こうの方がやっているお店だとわかりました。

その時からなんとな~く、私を見るママの視線は冷ややか(^^;)で。軽く、ガン見でした。

私はその日、だいぶ前に作った華やかなネックレス✨をつけてて。ママには、私が苦労知らずの主婦に見えたのかな?

世の中には、いろんな方がいるからね。滅多にないけど、どこかに出掛ければ、こういうこともあるよね。

まぁ良いかと、気にせず席に座り、店内を見ると、見慣れない雑貨が多くて興味深かったです。

メニューはどれも美味しそうだったけど、私もたまに夕飯で作る料理の定食を注文しました💕。

向こうの方のお店は初めてで、本格的な味だろうな~と期待しながら食べたら、期待以上に美味しくて❗大満足~✨🎶💓。ゆっくり、かみしめながら頂きました💕。

まぁでも、これで終わったらちょっと寂しいね~。私は、そう思う人なのねっ。

なので、レジで支払いをする時、「〇〇(料理の名前)が、美味しかったです」となにげなく話しました。この「なにげなく」が、大事ね。

するとママさんは、軽く面食らった様子で。ほめられたことにちょっと照れ、日本語ですぐ返せない感じでした。

出入口に向かうと、ひときわ大きな声で、ありがとうございましたー❗と、私を送り出してくれました。

何か勘違いみたいな、思い違いがあったとしたら、そんなもの取っ払って、私は仲良くなりたいの💓💓。

*****

話は変わって。いつも行くスーパーでは、レジにいるパートさんの顔を大体覚えています。

一昨年だったかな、あるパートさん(以下、仮名でミドリさん)のレジに向かうと、私を冷ややかに見てるのに気づきました。

冷ややかと言うよりは、はっきり私に敵意むき出し。わかりやすく言えば、鬼の形相(笑)。

買い物してお金を払ってるのに、鬼の形相ってすごいわぁ🎶と、私の中でボンッと火がついて。

私の何かが気に入らないのだろうけど、そんなふうに私に関心を持ってくれるあなたに、私は興味がわいて🎶。

それ以降、レジでミドリさんの姿を見つけると、彼女のレジに並ぶようになりました✌。

相変わらず、彼女は怖い顔をしてたけど、私は一切気にしなかったです。

そのうち、彼女の姿を見つけると、レジにまっしぐらに向かうようになって。私はカートを押しながら、小走りしてたかも。

やがて、ミドリさんは気づいちゃったのね。私が、彼女めがけてやって来ることに。

鬼の形相はいつしか消え、私がレジに並ぶと、(うわっ、また来た❗)という恐怖感が見えるように☆

ミドリさんは、感情がわかりやすく顔に出る方でした。それからどのくらい経ったか、気づいたら姿を見かけなくなってました。

ミドリさんの手は、いつもガサガサでした。私は仕事柄、手を見られることが多いので、ハンドクリームは欠かさず塗っていて。

苦労を知らない手だと、思われてたかもしれないけど。こう見えて、私も人並みに苦労はしてるのよ~☆




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子

☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------

友人のエステ・肌カウンセリングイベントご案内

化粧品販売をしている友人より、イベント案内が来たので、そのご案内です💕。今回、私は出店しないです。

肌のことは、たまに客観的なアドバイスを受けるのも良いと思います。メイクのことでも、肌トラブル(シミやシワ、湿しんやアトピー、肝斑など)でも。

前にも書いたと思いますが、化粧品を買わされることは一切ないので、気楽にどうぞ~🎶

*****

2020021901

エステ・肌カウンセリング&スワロフスキージュエリー制作教室

日 時 
3月25日㈬ 10:00~17:00

場 所 
千成コミュニティセンター3階
名古屋市中村区砂田町1-12
地下鉄東山線「中村公園」
②番出口徒歩3分

春は紫外線が強くなり、花粉・黄砂が飛散し生活の変化もあり、一年で一番お肌が不安定になる季節です。
この季節に最適なお肌のケアを体験してみませんか?

肌カウンセリング(無料)
お肌のキメや細胞をカメラで見ることができます!お肌の今の状態を見てみよう!

フェイシャルエステ
お肌の状態やなりたいお肌に合わせてフェイシャルエステで癒されませんか?
たっぷり満足の60分
2200円(税込)

メイクレッスン(無料)
メイクのアドバイスをさせていただきます。メイクに関するお悩みも解決いたします!

スワロフスキージュエリー制作教室
スワロフスキーのキラキラアクセサリーの制作ができます!自分のお好きな色のスワロフスキーをのせて・・

世界に一つだけのアクセサリーを作ってみませんか?毎回イベントでは大好評の教室です。

デザインによって金額が異なりますので、お申込み時にお好きな作ってみたいアクセサリーを選んで頂きます。詳細はご紹介者まで。

☆参加者全員にホワイトパワーセラムミニ(8ml)または6月新発売のヘアケア製品のサンプルをプレゼント❗




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子

☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------

2020年2月18日 (火)

Eテレの「ソーイング・ビー」と、土曜は布博に♪

お陰様で、今年でアクセサリー教室は21年目に突入です💨。

小さい教室だけど、続けられたことに大感謝✨✨💓です。みなさま、本当にありがとうございます💕💕。

小学生の頃から手芸が好きですが、当時の私に会いに行き、「将来、私はアクセサリー教室をしているんだよ❤」と言ったら、目を丸くして驚いたと思います・・❗

子供の頃は人見知りで、自分から人に話しかけるのは苦手。

フェルトをちくちく縫ったり、ミシンをかけたり、ペーパーフラワーやビーズ編みなど、一人で何かを作るひとときは大好きでした。

だんだんと変化して、今では初対面の人に私から声を掛けるのは、全く平気。

その辺り、自分ではだいぶ変化したと思うけど。同級生が今の私を見たら、どう思うかな?と思います。

私が子供だった頃、母親は私や妹達のスカートやワンピースをよく作ってくれました。

服がどうやって出来上がるか、子供の頃から見てたので。中学の家庭科でパジャマやスカートを作った時は、すごく楽しかったです🎶。

短大は英文科でしたが、よく自作のスカートで通学してました。服飾の道を選んでいたら、それもまた楽しかっただろうな~🎶と思います。

テレビはあまり見ないけど、毎週Eテレで放映されてる「ソーイング・ビー」は録画して、楽しんでいます💓。

放映が始まって間もない頃、何かで見知って、興味がわいて見始めました。

「イギリス全土から集められた出場者が、アマチュアいちの裁縫名人の座をかけて次々と課せられる難題に挑む。英BBCで放送された、裁縫バトル番組」

→とまぁ、こういう内容だけど。

服を作る様子は、実はそれほど興味はなくて(^^;)。

出場者のプロフィール、MCの女性の立ち居振る舞い、服を作りながらしゃべる内容など、日本との違いがなかなか小気味よいです。

合間に紹介される小ネタ(イギリスの布地や服装の歴史など)は知らないことばかりで、興味津々で見入ってます💨。

手芸全般が好きですが、今度の土日に、名古屋の吹上ホールで布博(ぬのはく)という素敵なイベントが行われます💓。

ちょうど去年の今頃、京都で行われてて。ちょっと遠いのであきらめたけど、センスがかなり良さげで、一度行ってみたいと思ってました。

先週、久しぶりにあるサイトを見たら、布博の案内を発見❗なんと、名古屋で初開催❗❗開催前に知ることができ、嬉しかった~です💓。

誰からも宣伝は頼まれてませんが、手芸好きなお客さんに勝手に宣伝してます👍✨。日曜は教室なので、土曜に行くつもりです。

インスタは、こちらから。私も早速フォローしたら、毎日たくさんの美しい画像が送られてきます。

そういえば、今日インスタで案内がありましたが、新型コロナウイルスの影響で、大きなイベントが自粛する動きもありますが、布博は開催されるそうです。

可能な範囲で、マスクをして来場して欲しいことと、咳や発熱など症状のある方は遠慮して欲しいとありました。

土曜は雨みたいですが、いろんな刺激を受けられそうで、楽しみ~です❗




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子

☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------

2020年2月17日 (月)

小田真嘉さんのメールレターより~「本来の能力と直感を発揮する習慣」

今月、ものすごく忙しいわけではないですが、ちょっとドタバタしています💨。

各地で教室。材料をネットで注文、実店舗でも手に入れては、その仕分け。教室見本アクセサリー作り。注文頂いたものを試作しては、お客さんに画像を案内。

それらを少しずつ、同時進行している感じです。

この頃は、集中力が落ちて(^^;)。机に向かって作業していると、小さい仕事の山をいくつも作っては、なかなか進まないというのを繰り返してます~☆彡

同世代のお客さんと話すと、みな同じと言うので、安心してます✨✨💓。

30代の頃と比べれば、以前は覚えられたことが覚えられなくなってるし、うっかりミスは増え、片づけられなくて明日以降に延ばすことが増えてるけど。

自分なりに工夫したり、パパッと気持ちを切り替えたり、1日1時間歩いたり、ストレッチ体操で心身をリフレッシュするなど、若い頃になかった知恵も増え、なんとかやっています。

今は、ブログをちゃちゃっと更新する術を身につけたいです(笑)。

今日は、日曜に小田真嘉さんから届いたメールレターの紹介を。毎朝365日、メールレターは休まず配信され、本当にすごいと感心します。

*****

人は誰しも
素晴らしい能力と直感を持っている。

その能力を発揮し、直感に従うだけで
おもしろいように進み
どんどん運ばれていく。

しかし
世間の偏った価値観に毒されたり
誰かの悪影響を受けていると

余計なことをごちゃごちゃ考えて
本来の個性と良さを失ってしまう。

だからこそ
日常の習慣として

心地よい環境をつくって、感情を落ち着かせ
キレイな景色を想像して、心をチューニングし
良書を読んだり、
関わる人たちの幸せを祈ること。

そんな日々を送っていると

自然と、心の奥底から
熱い感情、厚い思いが湧いてきて

適切な判断ができて、
知恵がひらめき、直感が冴え
秘められた能力が発揮されていく。

◆成長のヒント
バックナンバーはコチラ http://ow.ly/4qNzw




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子

☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------

2020年2月13日 (木)

私のモルダバイト、ようやく

私が石に魅了されたのは、かれこれ21年ほど前のこと。

名古屋にある石屋さんを巡り歩き、気に入ったショップに足繁く通っては、いろんな石を少しずつ買い集めていました。

その当時から、とっても気になって憧れつつも、高くてなかなか買えない石がありました。深いグリーンのモルダバイトです。

モルダバイトは、1450万年ほど前に隕石が落ちた時、地表の物質が熔解してできた天然ガラスです。

ウィキペディアを見ると、相当大きな隕石だったみたい。チェコ周辺で見つかる緑色の美しいものが、モルダバイトと呼ばれています。

私は、柑橘の果樹がたくさんあるミカン星から、種を携えて地球に来たミカン星人なので🎶。

宇宙由来のこの石が、とにかく欲しくてたまらなかったです。

お気に入りのショップには、研磨&美しくカットされた宝石質のモルダバイトがあり、ため息が出るほど魅惑的でした。

でも、お高いのね(^^;)。当時、結婚してまもない私には、高嶺の花でした。

その後、私はアクセサリーを作り始め、ミネラルショーに行くようになると、海外業者が原石を売っているのを見かけるように。

でもやっぱり、お高いのね(^^;)。なかなか、手を出せない石でした。

それから、10年過ぎた頃だったと思いますが、ようやく小さな原石を手に入れ、アクセサリーを作るようになりました。

今から8年位前だったか、海外業者からモルダバイトを手に入れ、ワイヤーを巻いて、私物のペンダントに💓。

が、あれほど憧れに憧れ、やっと手に入れたモルダバイトなのに、なんだかつける気にならず・・?小さな小箱にしまい、本棚に置いてました。

その後は、3年に一度くらい、ハッ❗とモルダバイトのことを思い出し☆、小箱を開けては、またフタを閉めてました。

この空白の数年間は、私の奥底で(今はまだ、つける時じゃない)と感じていたと思います。

*****

しばらく前、つらい出来事があり、更年期とも重なって、長く落ち込んだことがありました。

私はこう見えて、石に頼るとか、石に願いを掛けるようなことはほとんどしないです。

でも、その時は心が折れそうで、半ばすがるように、ある石を手に入れてました。

石のエネルギー的な面から見ると・・・ 

わかりやすいよう例えると、「マントを羽織った冥界の番人に、アイスクリームの作り方を尋ねる」みたいな(;'∀')?

畑違いな石を、手に入れてたと思います・・❗

けれど、冥界の番人はずっと私に寄り添ってくれました。ひたすら、暖かく見守ってもらった感じです。

ようやく前を向いて、笑顔でスキップできるようになったけど。その後も、冥界の番人は肌身につけてました。

*****

この頃、もう冥界の番人はつけなくても良いかな?と、急に思うようになって。

今まで本当にありがとう、あなたがいてくれたお陰で、どれほど助けられたかわからないとお礼を伝え、外しました。

さて・・ 何か別のものをつけようかな?と思った時、本棚の小箱が目に入り。何年かぶりに、モルダバイトを出してみました。

2020021301

うん、良い感じ💓。

20年も経ったけど、憧れのモルダバイトをやっとつけられそう✨。様々な経験を経て、モルダバイトに追いついた感じです。

さぁ、これから何をしていこう🎶。きっと道が開けるから、まずはそれを一生懸命やっていこう。

いろいろと感慨深い、51歳の春です・・❗。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子

☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------

2020年2月 9日 (日)

今日は一人でLIETO CAFEへ

去年の6月に初めて行った多治見のLIETO cafeが気に入って💓。

その後も、教室後にお客さんとランチしたり、休日にだんなさんとお茶したり、一人でも行くようになり☕、大体月に一度は行ってます✨💨。

便利なチェーン店は別として。気に入った飲食店に時々行くなんて、今まであまりなかったです。今日は、午後から一人で行って来ました。

2020020901

メニューはあまり多くはないです。午後は大抵、シフォンケーキにアイスを挟んだものを注文しますが、アイスは季節によって変わります。

今日は、ストロベリーにしました。多分、手作りアイスだと思うのですが、空気を多く含んでフワッとしていて。

シフォンケーキと一緒に頂くと、冷たさをあまり感じないです。

そして、私のお気に入りは、何と言ってもコーヒー💕。教室をしている0xCAFEもコーヒーが美味しいですが、ここのブレンドは、とっても私好み🎶。

去年、ひょんなことから、私は深煎りコーヒーがすごく美味しく感じるとわかりました💓。なので、ここのもそうかも。

多くの人と一緒に触れ合い、楽しく過ごすのも好きだけど。一人で過ごす時間も若い頃から好きで、そういう時間をいつも作ってきました。

そういうところ、私はきっと男っぽいですね。

20代の頃は、友達と飲みに行くのが大好きで、飲み代が多く掛かってて(^^;)。

美味しいケーキやコーヒーを頂けるお店を知らなかったし、そもそも興味がなかったです。

それが今では、アルコールはホント飲めなくなりました。かつては酒豪と呼ばれてたのに、今はワインを飲むと、グラス2杯でもうダメです。(笑)。

私の味覚は今でも、スィーツよりも、お酒の方が美味しいと感じます💕。っと、これも男っぽいですね、きっと☆。

片道40分かけて、車に乗って。一人でコーヒーと読書を楽しんで。なんて贅沢なひとときだろうと、しみじみ思います。

世の中には、一人の時間を取りたくても、取れない人はいっぱいいる。

心地よいカフェが、近くにない人だってたくさんいる。車に乗れない人や自由に動けない人も、少なくない。

だんなさんと私は、2人ともB型です。旅行や映画は、2人で一緒に楽しむけれど。

それ以外は、例えば休日はこんなふうに、お互い別々なひとときを過ごすことも多いです。

この頃は、性差と言うか、男と女って全く違うのを感じて。怒りを通り越して、ガッカリすることもあって。

一人で出掛けるのが、あー楽しい❗と感じることも増えてます・・☆

まぁとにかく。更年期がほぼ終わり、あちこち自由に動けることに感謝💕。

家族みんなが元気で、感謝💕。一人で美味しいコーヒーを楽しめることに、心から感謝❗

日が暮れて、気温がグッと下がった6時ごろに帰宅したら。東の空に、真ん丸な満月が美しく出てました。浄化の満月の光は、気持ち良かったです。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子

☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------

2020年2月 7日 (金)

天然石ビーズ教室ご案内

早いもので、2月も7日ですね。毎日、本当にあっという間です(^^;)☆

10年前と比べれば、仕事量はだいぶ減ってるのに、同じくらいドタバタする日々。ブログももう少し綴りたいのに、じっくりパソコンに向かえないです💦。

今日はピアスの画像を載せます💕。

2020020701

ヴァンクリのアルハンブラ風パーツに、ヘソナイトをつなぎました。ヘソナイトは、オレンジ色のガーネットです。

名古屋市内など、各地の天然石ビーズ教室で作って頂けます。作りたいものを作って頂く教室です。詳しいことは、こちらでご覧下さい。

今月すでに定員になっているところもありますが、空いている日もありますので、興味のある方は遠慮なくお問い合わせ下さい💓。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子

☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------

2020年2月 5日 (水)

アムール・デュ・ショコラで、スタイクスのチョコを

私は甘いものが苦手なので、スィーツ情報は疎いです(^^;)。

そんな私でも、この時節は各百貨店でバレンタインチョコの催事が盛況なこと、中でもタカシマヤ名古屋のアムール・デュ・ショコラはチョコ催事で日本一の売上を作るのは何年か前に覚えました。

6年前の1月、東急ハンズに行ったら、ちょうどアムール・デュ・ショコラの初日だったことがあって。

人が集まっている様子に興味がわいて、私も催事場を回り、予備知識なしにSTYXS(スタイクス)のチョコを買いました。

オーストリアのメーカーで、オーガニックの材料を厳選して作られているチョコです。

洋酒が多く使われ、後に引かない甘さと、味の良さが気に入り、その後も何度か買ったことがありました💕。

さて、昨日は午前に教室でした。今、東急ハンズ10階で、私の好きなシルバーアクセサリーのお店が11日まで出店してるので、見に行くことに❤。

すぐそばのタカシマヤ催事場では、アムール・デュ・ショコラが開催中で。確か去年は私、行かなかったのよね。久しぶりに、あのチョコを買おうと思いつきました。

昨日は平日の昼間だったけど、結構な人混みでした。

人気店の長蛇の列をスルーし、私はあのチョコを・・ っと、ここで、メーカー名を思い出せない❗と気づきました(^^;)。

でも、大丈夫💓。出店場所は、毎年そう違わないのを覚えてて。確か、この辺りよね~と歩いていたら、ちゃんとスタイクスを見つけました🎶。

売り場のお姉さまに勧められるまま、試食して。ウイスキー入りと、ラム酒漬けオレンジの入ったチョコが美味しい❗

その2本は、だんなさんにバレンタインチョコとして。あとは、甘酸っぱいチェリー入りと、バラの香りのチョコを自分用に買いました。

2020020501

さっき、チェリー入りのを食べたら、やはり美味しい~✨✨。早くも、1本の半分食べました。

売り場のお姉さまによると、1年分まとめて❗買う人もいるそう。

オーガニックの材料で、洋酒の味をしっかり味わえて美味しいチョコって、そうそうないだろうから、大人買いするのも納得。

14日まで、もう行かないと思うけど。ひょっこり行くことがあったら、もう一度買おうと思います🎶。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子

☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------

2020年2月 3日 (月)

新型肺炎のニュースは、ほどほどに

先週あたりから、新型コロナウイルスがTVニュースでよく取り上げられてますが、不安感を煽る内容が多いですね。なので私は、あまり見ないことにしました💨。

新聞や、引用元が確実なサイトを、チラッと見るようにしてます。

今、アメリカではインフルエンザの方が猛威を振るっていて。今シーズンは1500万人が感染し、14万人が入院し、8200人以上の方が亡くなっているそうで。

アメリカの方が、よっぽど深刻ですね💧。

新型ウイルスというのは、人から人へ拡散して、人体に馴染むと、生体と共存するため有害性を減らして死亡率も下がるそう。

今までのSARSやMARSも、そうして終息したのだと(転載元はこちら、ホメオパシーの紹介記事です)。

先日、タイで新型コロナウイルスによる肺炎治療のため、抗エイズウイルス薬とインフルエンザ薬を併用したところ、症状が回復したと新聞記事になってましたが。

インド工科大学の科学者による新型ウイルスの解析で、新型ウイルスには4つの他のウイルスのたんぱく質が挿入されており、その4つともエイズウイルスのたんぱく質と同じだったそう(転載元はこちら)。

素人の頭でも・・ ウイルスの突然変異だとしても、そんな変化って起こるかな?と、素朴に思います(*_*)。

なんかね。こんなに膨大な情報があふれる時代なのに、本当に大事なことは、多くの人に伝わっていない気がしますね。



-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子

☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------

2020年2月 1日 (土)

ストリングスホテルでアフタヌーンティーを

早いもので、今日から2月ですね。先月、私は久々にインフルエンザに罹り、あっという間でした。

1月のことは、別記事でもうちょっと綴りたいと思っていますが。今日は女子会で楽しいひとときを過ごしたので、ザッとそのレポートを💕。

今日は名古屋駅から徒歩10分位の、ストリングスホテルでアフタヌーンティーを楽しみました。

ワタクシ、今までこういうことに縁がなく(^^;)、人生初のアフタヌーンティーでした✨。

お店は1階のラウンジです。今は「プリンセスアフタヌーンティー ~マリーアントワネットの舞踏会~」がテーマ。

入り口では、マカロンやシュガークラフトの素敵なケーキがお出迎えしてくれました。ガーリーで、良いですね💕。

2020020101

2020020102

アフタヌーンティーと言えば、スコーンや、3段のスタンドから素敵なスィーツを取って頂くイメージ。今日はそれを、堪能しました🎶。

2020020103

スィーツは見た目がとてもラブリーで、味も美味しかったです。

ホテルのラウンジで、優雅にアフタヌーンティーなんて✨✨。この先も、なかなかないと思います。

今日は日柄も良く、ホテルは結婚式のお客さんがたくさん来ていました。ラウンジの大きな窓からは、ちょうどチャペルが見えて。

挙式を済ませた新郎新婦と、2人を祝福する様子を見ることができ、見ているこちらも幸せのお裾分けしてもらった気分でした💓。

話は変わり、インスタのプロフィール写真に私の顔写真を載せたいと思っていて。帰る間際に友人にお願いし、撮ってもらいました。

2020020104

ブログの写真はどれも、クリックすると拡大して見られます。私の写真をクリックする時は、目尻のシワを見ないで下さいねー☆

数年前から、こんなふうに自分の顔を改めてみると、母親に似てきたな~と思います。

子供の頃は誰からも、「お父さんソックリだね」と言われてたのにね。

こういう素敵な雰囲気の場所は、同性と行くのが楽しいですね🎶。しばし夢の世界でした💓。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子

☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------

« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »