Eテレの「ソーイング・ビー」と、土曜は布博に♪
お陰様で、今年でアクセサリー教室は21年目に突入です💨。
小さい教室だけど、続けられたことに大感謝✨✨💓です。みなさま、本当にありがとうございます💕💕。
小学生の頃から手芸が好きですが、当時の私に会いに行き、「将来、私はアクセサリー教室をしているんだよ❤」と言ったら、目を丸くして驚いたと思います・・❗
子供の頃は人見知りで、自分から人に話しかけるのは苦手。
フェルトをちくちく縫ったり、ミシンをかけたり、ペーパーフラワーやビーズ編みなど、一人で何かを作るひとときは大好きでした。
だんだんと変化して、今では初対面の人に私から声を掛けるのは、全く平気。
その辺り、自分ではだいぶ変化したと思うけど。同級生が今の私を見たら、どう思うかな?と思います。
私が子供だった頃、母親は私や妹達のスカートやワンピースをよく作ってくれました。
服がどうやって出来上がるか、子供の頃から見てたので。中学の家庭科でパジャマやスカートを作った時は、すごく楽しかったです🎶。
短大は英文科でしたが、よく自作のスカートで通学してました。服飾の道を選んでいたら、それもまた楽しかっただろうな~🎶と思います。
テレビはあまり見ないけど、毎週Eテレで放映されてる「ソーイング・ビー」は録画して、楽しんでいます💓。
放映が始まって間もない頃、何かで見知って、興味がわいて見始めました。
「イギリス全土から集められた出場者が、アマチュアいちの裁縫名人の座をかけて次々と課せられる難題に挑む。英BBCで放送された、裁縫バトル番組」
→とまぁ、こういう内容だけど。
服を作る様子は、実はそれほど興味はなくて(^^;)。
出場者のプロフィール、MCの女性の立ち居振る舞い、服を作りながらしゃべる内容など、日本との違いがなかなか小気味よいです。
合間に紹介される小ネタ(イギリスの布地や服装の歴史など)は知らないことばかりで、興味津々で見入ってます💨。
手芸全般が好きですが、今度の土日に、名古屋の吹上ホールで布博(ぬのはく)という素敵なイベントが行われます💓。
ちょうど去年の今頃、京都で行われてて。ちょっと遠いのであきらめたけど、センスがかなり良さげで、一度行ってみたいと思ってました。
先週、久しぶりにあるサイトを見たら、布博の案内を発見❗なんと、名古屋で初開催❗❗開催前に知ることができ、嬉しかった~です💓。
誰からも宣伝は頼まれてませんが、手芸好きなお客さんに勝手に宣伝してます👍✨。日曜は教室なので、土曜に行くつもりです。
インスタは、こちらから。私も早速フォローしたら、毎日たくさんの美しい画像が送られてきます。
そういえば、今日インスタで案内がありましたが、新型コロナウイルスの影響で、大きなイベントが自粛する動きもありますが、布博は開催されるそうです。
可能な範囲で、マスクをして来場して欲しいことと、咳や発熱など症状のある方は遠慮して欲しいとありました。
土曜は雨みたいですが、いろんな刺激を受けられそうで、楽しみ~です❗
-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON 寺本 高子
☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------
« 小田真嘉さんのメールレターより~「本来の能力と直感を発揮する習慣」 | トップページ | 友人のエステ・肌カウンセリングイベントご案内 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「天気の子」をようやく(2022.11.29)
- おおたか静流さん(2022.09.07)
- 最近気に入った、ゲッターズ飯田さんのメッセージ(2022.03.06)
- 葉加瀬太郎さん(2022.02.09)
- 西村賢太さんと神田沙也加ちゃん(2022.02.06)
「作家さん・店の紹介」カテゴリの記事
- 美味しいマフィンとコーヒーを♪(2023.02.25)
- 最近のお気に入りは、エプソムソルト♪(2023.01.30)
- 兵馬俑と古代中国展@名古屋市博物館へ(2022.11.05)
- ブローチ絵付け体験♪(2022.10.13)
- 昨日の教室&ランチは花果(ホアクア)へ(2022.10.04)
« 小田真嘉さんのメールレターより~「本来の能力と直感を発揮する習慣」 | トップページ | 友人のエステ・肌カウンセリングイベントご案内 »
コメント