アムール・デュ・ショコラで、スタイクスのチョコを
私は甘いものが苦手なので、スィーツ情報は疎いです(^^;)。
そんな私でも、この時節は各百貨店でバレンタインチョコの催事が盛況なこと、中でもタカシマヤ名古屋のアムール・デュ・ショコラはチョコ催事で日本一の売上を作るのは何年か前に覚えました。
6年前の1月、東急ハンズに行ったら、ちょうどアムール・デュ・ショコラの初日だったことがあって。
人が集まっている様子に興味がわいて、私も催事場を回り、予備知識なしにSTYXS(スタイクス)のチョコを買いました。
オーストリアのメーカーで、オーガニックの材料を厳選して作られているチョコです。
洋酒が多く使われ、後に引かない甘さと、味の良さが気に入り、その後も何度か買ったことがありました💕。
さて、昨日は午前に教室でした。今、東急ハンズ10階で、私の好きなシルバーアクセサリーのお店が11日まで出店してるので、見に行くことに❤。
すぐそばのタカシマヤ催事場では、アムール・デュ・ショコラが開催中で。確か去年は私、行かなかったのよね。久しぶりに、あのチョコを買おうと思いつきました。
昨日は平日の昼間だったけど、結構な人混みでした。
人気店の長蛇の列をスルーし、私はあのチョコを・・ っと、ここで、メーカー名を思い出せない❗と気づきました(^^;)。
でも、大丈夫💓。出店場所は、毎年そう違わないのを覚えてて。確か、この辺りよね~と歩いていたら、ちゃんとスタイクスを見つけました🎶。
売り場のお姉さまに勧められるまま、試食して。ウイスキー入りと、ラム酒漬けオレンジの入ったチョコが美味しい❗
その2本は、だんなさんにバレンタインチョコとして。あとは、甘酸っぱいチェリー入りと、バラの香りのチョコを自分用に買いました。
さっき、チェリー入りのを食べたら、やはり美味しい~✨✨。早くも、1本の半分食べました。
売り場のお姉さまによると、1年分まとめて❗買う人もいるそう。
オーガニックの材料で、洋酒の味をしっかり味わえて美味しいチョコって、そうそうないだろうから、大人買いするのも納得。
14日まで、もう行かないと思うけど。ひょっこり行くことがあったら、もう一度買おうと思います🎶。
-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON 寺本 高子
☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------
« 新型肺炎のニュースは、ほどほどに | トップページ | 天然石ビーズ教室ご案内 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- GWあれこれ(2022.05.05)
- 土岐市のフランス食堂 OGUCHI(2022.04.17)
- 今日はOFF(2022.03.30)
- キッチン和さんでランチ♪(2022.02.27)
- 印場駅前、ボンタンズールのモンブラン(2022.02.07)
コメント