« 犬山成田山の淡墨桜 | トップページ | レモンの輪切りパーツ »

2020年3月21日 (土)

今日は多治見のLIETO cafeへ

昨夜の夜中、すごく大きな音を聞いた気がして、目が覚めました。一体、何の音(*_*;)?と半分寝ぼけながら、音の正体を探りましたが。

ズシーーーンと、まるでボートでも落下したような、重量のあるものが近くで落ちたようだったけど。家の中じゃない。外?上の階の物音?

私は夢の中ではいつも、会話する時はテレパシーで通じ合う感じで、耳では音を聞かないのです。

昨夜は、耳で音を聞いた感じがあったので、目も覚めたのだけど。夢だったのかなぁ。寝返りを打つと、すぐ眠りの世界に戻りました。

うちの近所で、宇宙船が落ちたわけではなかったです(笑)。

*****

今日、だんなさんは会社の人達とゴルフに行ったので、私は午後から多治見へドライブ🚗💨。またLIETO cafeで、読書しました🎶。

昨日は犬山、今日は多治見へ行きましたが、どちらも道路は普段の休日と同じくらいか、やや混んでました。

このところずっと、車は少ない感じがあったけど。三連休で、もういい加減、外に出たくなった人が多かったのかな。

LIETO cafeでは、私のお気に入りの席があります💓。大抵そこは空いており、今日もそこに座りました。

今日はお客さんが少なめでした。今の状況では、飲食店はなかなか大変だと思います。そこは気にせず、私は本に集中❗

店内はいつも、心地いい洋楽が流れてて。私は本の世界に、どっぷり浸かります。

今日は、アナスタシアの6巻を読みました。アナスタシアと言えば、2年前の3月に5巻を読了し、6巻も読み始めたのですが。

その2か月後に転んで肘を骨折してからは、電車で読書しなくなって💦。代わりに、スマホをいじるようになりました。

肘回りが自由に動くようになっても、「バッグからめがねケースと本を出し、老眼鏡をかけ、本を開く」という流れが、なんだか面倒になったのも大きかったです(^^;)。

けれどこの頃は、ネット検索しても、しっかりした情報が得られないのを感じます。薄っぺらいのです。

ニュースなら新聞が詳しく内容も深いし、記者が足で探して取材した記事は、読みごたえがあります。

やはり電車では本を読みたくなり、アナスタシアの6巻を初めから読み直すことに。バッグに本を入れるようになりました✌。

アナスタシアの本はいつも、聞いたことのない話ばかりで。ロシアの懐の深さに、魅了されっぱなし✨✨です。

*****

2時間くらい読み続けたら、目が疲れちゃったので(*_*)、帰ることに。

会計の時、店主さんから話しかけられ、初めてちょこっと話しました。

実はしばらく前、LIETO cafeのインスタを私がフォローし、新しい画像がupされると、いいねのハートマークをつけてました。

その後、LIETO cafeさんもたまに、私のインスタにハートマーク下さってて。プロフィールに貼ってあるリンクから、私のサイトも見て下さったようです。

私は顔写真を載せており、店に来てる方だと気づいたそう(^^;)。バレちゃいましたね~☆彡

「いつも本を読んでますよね、すごい集中力ですよね」とほめて頂きましたが。

私は確かに、1つのことに集中するのは得意だけど。例えば料理する時、3つのものを同時進行で作るのは、ちょっと苦手。

そんなことまでしゃべりましたが、「また来ます~🎵」と言って帰りました。

2020032101

今日の画像は、多治見市役所玄関そばの桜の木。ここは毎年、開花が早いです。ほぼ満開の桜もありました。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子

☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------

« 犬山成田山の淡墨桜 | トップページ | レモンの輪切りパーツ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 犬山成田山の淡墨桜 | トップページ | レモンの輪切りパーツ »