日本のアンティークビーズと天然石ビーズを合わせて
時代は令和ですが、自分を観察すると、私は昭和な人だと思います☆
昭和64年から平成元年に切り替わった春、私は20歳でした。
20歳まで過ごした時代感、と言うのかな。街の雰囲気、デザイン、花や庭木や雑草、音楽、ファッション、食べ物や匂い。
人と人との関わり方、理想とされたこと、その他いろいろ、多くのことが今と違っていました。
子供時代を昭和にどっぷり浸かって成長したので、最近は昭和のものを見ると、懐かしく感じます💕。
先日行ったkususuさんでは、日本製のビーズを少し手に入れました。数十年前に作られたアンティークだそう。
確かに・・ いつかどこかで見たような、質感とデザイン。どこで見たのか思い出せないのが、残念❗
今日は、スジ入りグレーのビーズに黒いスピネルを合わせ、ネックレスとピアスを作ってみました。教室見本です。
今は、海外製の素敵なビーズがたくさんあふれてますが。日本製は質が良いので、年数が経ってもキレイだとしみじみ思います。
おそらく、どこかの倉庫で眠ってたデッドストック。天然石ビーズと合わせてゆきたいです。
-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON 寺本 高子
☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------
« 淡水パール&アクアマリンチップ他のブレスレット | トップページ | ひっそりこっそり、2回目のマクラメ教室開催♪ »
「石・癒しなど」カテゴリの記事
- 妄想エメラルド☆(2021.01.19)
- お客さんより注文頂いたブレスレット(2020.10.07)
- ブレスレットのゴムひもが切れて(2020.09.01)
- 名古屋ミネラルショー2020へ(2020.08.29)
- 日本のアンティークビーズと天然石ビーズを合わせて・その②(2020.08.27)
« 淡水パール&アクアマリンチップ他のブレスレット | トップページ | ひっそりこっそり、2回目のマクラメ教室開催♪ »
コメント