全日本ぎょうざ祭り2020秋 inモリコロパークへ
台風と秋雨前線が去った4連休は、天気も良いようですね☀。この連休は大規模イベント自粛も緩和され、Go To トラベルを利用する方も多いのでは。
我が家は、県外の旅行はもう少し様子を見ることにして。今日は市バスとリニモを乗り継ぎ、モリコロパークで開催中の全日本ぎょうざ祭りに行って来ました✨。
このぎょうざ祭り、今日の来場者数は12000人を超えたそう。確かに、結構なにぎわい~❗でした。
私とだんなさんは11時に会場入りしたら、11時半からしばらく入場規制がかかってました。
私は食べることにあまり執着がなくて(^^;)。こういう食のイベントに行くのも、確かこれが初めて。
モリコロパークは近いし、そろそろどこかに行きたい~❗と思い、行くことに。
会場にいる人は全員マスク姿で、顔はよく見えないものの、ワクワク✨💕🎶楽しんでいる様子は広い会場に伝わり、それが心地よかったです。
だんなさんは食べることは好きだけど、人気店の長蛇の列に並ぶ気合はなくて(^^;)。二人それぞれ、列の短い店の前で並び、ぎょうざを買い求めました。
どの店も、各地を代表して来てると思います。実際、どれも美味しかったです😋✨。
↑京都のパリパリチーズ羽根つき餃子。チーズが濃厚で良かったです。
↑見た目が鮮やかなのは、台湾の八福小籠包。アツアツ❗でした。
↑三重の選べるソース肉ぎょうざ。これは塩だれ。皮もモチモチで美味しかったです💓。
あと、名古屋コーチン水餃子も食べたけど、撮るのをうっかり忘れました💦。鶏肉も、良かったです。
会場に用意されたイスとテーブルで食べました。気温は30度くらいだけど、湿度がグッと下がり、時折吹き抜ける風が気持ち良かったです。
私はレモンチューハイを1本空け、良い気分に🎶。外で食べると、どうして美味しいのでしょうね~✨✨。
2時間半ゆっくり過ごしても、まだ1時半で。思いつきで、リニモで2駅隣りのイケアに初めて行くことに。
2時くらいに着いたと思うけど、こちらもまた結構なにぎわい❗で、ゆるく入場規制がかかってました。
ほどなく入ることができ、ゆっくり店内を歩きましたが、フライングタイガーに似てると思いましたけど、どうでしょう。
特に欲しいものはなく、キッチンマットと小物入れを買い、満足です💓。
-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON 寺本 高子
☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------
« 言葉に助けられて | トップページ | 小さい片付けも、未来に動き出すキッカケに »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- GWあれこれ(2022.05.05)
- 土岐市のフランス食堂 OGUCHI(2022.04.17)
- 今日はOFF(2022.03.30)
- キッチン和さんでランチ♪(2022.02.27)
- 印場駅前、ボンタンズールのモンブラン(2022.02.07)
コメント