小さい片付けも、未来に動き出すキッカケに
ここ1週間くらい、やろうと思いつつ、なかなかできなかったことを片付けてました💨💨。
どれも、そう大変なことではなくて。
教室案内チラシの文面をちょっと変えるとか、読まない本を古本屋に持って行こうとか。フローリング補修テープを買いにカインズに行きたいとか、そんな感じのことです。
目先のことで手いっぱいで、後回しにしてたのもあるけど。
忘れないようにメモ書きしたり、付箋を貼ってたら。そういうのを何度も目にするのが、いい加減イヤになりました💨。
やろうと思って、やっていないことがあると。過去に引っ張られると言うか、未来に進むのを邪魔される感じがあるので。
いきなり全部片づけようと、頑張りすぎてもいけないので(^^;)。ちょこっとずつやることに💪。
チラシの文面は、パソコンに保存してあるのを直すだけ。→すぐできた!
古本屋はなかなか行けないので、週に一度の資源回収に出すことに。→通販カタログと一緒に、ひもで縛った🎵。
補修テープは、車で用事を済ませた帰りに、カインズへGo❗→近いのに、あまり行ってなかったけど。たまには行くと良いね。
この連休中も、タンスの夏物→秋冬物に入れ替えたり、古くなったものを処分したり。床に補修テープを貼ったり。電話台下の引き出しを整理したり。
地味な整理整頓をして、小さくスッキリ✨✨しました💕。
私、休日になると、たまに気分がブルーになることがあって⤵。更年期による自律神経の乱れだと見てるけど、気が抜けると、なりやすいみたいです。
こういう時、私は読書に没頭したり、ちょっと細かいことに集中します👍✨。ふと気がつくと、気分が良くなってます🎵。
そうそう、昨日イケアで買ったキッチンマットは良い感じです✨✨。
数か月前まで、ずっと使ってたキッチンマットは、端がめくれやすくなり。たまに、つまづきそうになるのが増えて。
2年前に転んで骨折して以来、転びそうなことに敏感になったワタクシ(^^;)。数年使ったからもう良いねと、処分したのですが。
なくてスッキリした反面、殺風景になってしまって。水はね他、汚れるたびに拭くのも面倒に思えて。
新しいのは滑らないし、地味すぎず派手すぎないのが良いです。プチリフォームしたみたいに、ちょっと雰囲気が変わって、良かったです🎶。
-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON 寺本 高子
☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------
« 全日本ぎょうざ祭り2020秋 inモリコロパークへ | トップページ | ヘアゴム作り直し »
「整理整頓で運気UP」カテゴリの記事
- 旧暦の新年(2021.02.12)
- ビーズ織り機、欲しい方がいらっしゃったら(2020.12.15)
- 小さい片付けも、未来に動き出すキッカケに(2020.09.22)
- 開運の拭き掃除 マイナスな力を極限まで抑えて弱める(2020.09.04)
- そろそろ年末の掃除、私の内面も掃除~☆(2019.11.27)
コメント