クロッシェレースをちょこっと
昨日まで、5ミリ幅のマス目にテープを通し、バッグ作りを楽しんでましたが。
今日は打って変わり、細いかぎ針で編むクロッシェレースにチャレンジ❗
小学生の頃、ビーズ編み、フェルトのマスコット作り、刺しゅう、ペーパーフラワー、ミシンで小物づくりなど、いろんな手芸を楽しんで💕。
どれも良い感じにでき、満足してましたが。編み物だけは、何度やってもうまくできず、挫折した経験が😅。
なので、レース編みは無理だろうなと、試すこともなかったですが。
お客さんからちょっとリクエストを頂き、その準備体操のつもりで、クロッシェレースのキットを買いました✨。
作り図は詳しく載っており、くさり編みだったら、小学生の頃にかなりやったから大丈夫✌💕と思って始めたけれど。
小学生って、よく考えたら40年前のことだし😂✨、我流で編んでたから、糸の持ち方からうまくできなかったです💦。
結局、子供の頃のやり方で編み進めたけど。
力の掛け具合がよくわからないし、合っているのか今ひとつわからない編み目もあって。今日はこの辺で終わることに💨💨。
明日からはアクセサリーに集中するので、しばらくできなさそうだけど。このキットは仕上げられますように💕✨❗
-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON 寺本 高子
☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------
« 3つ目のテープバッグ、完成! | トップページ | 緊急事態宣言が出されましたが、教室は通常通りに »
「マクラメ編み」カテゴリの記事
- 4つ目のテープバッグ、完成!(2021.03.08)
- ひっそりこっそり、5回目のマクラメ教室開催♪(2021.03.07)
- 旧暦の新年(2021.02.12)
- クロッシェレースをちょこっと(2021.01.11)
- 3つ目のテープバッグ、完成!(2021.01.10)
コメント