日曜はマクラメ講座へ
昨日が夏至で、今年も半分過ぎたかと思うと、本当に早すぎる毎日ですね💦。
昨日は天気がよく、今日も湿度が低かったので、2日かけてタオルケットやカーテンなど、大物を洗濯しました💨。
キッチンの蛍光灯を取り替えたついでに、私の部屋の蛍光灯も替えたり。
部屋がだいぶ明るくなって、良い感じです💕。
先週土曜は丸日商店さんで教室、日曜はマクラメ編み講座へ行きました。
月に一度の講座に通い始めて、もうすぐ2年。大体、毎月行ってます。
少しずつ難しいものにトライして、一昨日はタッチング結びのブレスレットを選びました。
石は艶っぽいムーンストーンを選び、作り図を見ながら作り始めましたが。
このところ、睡眠不足が続いてて😅。目はしっかり開いてたけど、時々意識が遠くへ行ったみたいで💦。
慣れた編み方なのに編み目が大きくなり、先生の見本とは、かなり違う感じに~😂❗
帰宅後、残りを編み始めたけれど。嫌な予感は的中し、石が外れました🌟。
少々脱力したけど、編み目の数も所々おかしく💦、これはもう、新しく作り直すのが早いと見て。
新しい編みひもを用意し、初めからやり直しました💨。
(Design by sphere-macrame)
こうして見ると、初めに作った方はフニャッとしてますねぇ😅。気が抜けてる感じ❗
慣れた編み方でも、こういうブレスに仕上げるのはそれほどこなしてなくて。改めて、良い復習になりました。
個人的に、こういう螺旋みたいなデザインはかなり好き😍💕✨。
別の石で復習がてら、また作りたいな🎵。
この頃はどこかで無理すると、その分どこかで無理が効かず、こういうことになりがち😂。
数年先を見据え、今が踏ん張りどころと見てるので。少々の無理もこなしたいところだけど。
力を抜くところも、設けようと思います😃✨。
-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON 寺本 高子
☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------
« シンプルな夏のネックレス見本 | トップページ | 円形ブローチ »
「マクラメ編み」カテゴリの記事
- 土日はマクラメ三昧☆(2022.05.15)
- マクラメペンダントの編み直し!(2022.05.13)
- 6月7日㈫に桜山でマクラメ編み教室(2022.05.10)
- 昨日のマクラメ講座で作ったペンダント(2022.03.28)
- 魚ピアス☆(2022.03.22)
コメント