« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »

2021年8月

2021年8月29日 (日)

泣いてる誰かへ

2021082901
フリー写真素材ぱくたそ

日頃、「芸能人のあの人、最近見てないけど、どうしてるかな?」と思うと、数日以内にTVで姿を見たり。

お客さんのことが思い浮かぶと、まもなくその方から連絡があったりします😃。

***

ここ数日、誰かが泣いてる様子を体感してました。

涙がこみ上げ、鼻の奥がツーンとして、喉の奥が熱くなる感じ。

今日は、涙がほろっとするイメージ。

私の肉体に響いてくると言えば良いのかな。

私が泣いてるみたいに、リアルに体感してる感じです。

これが誰なのかは、はっきりしないのだけど。

トーマさんのことを知って、泣いてるのかな・・?

私の妄想ではないの。

私の思考と関係なく、不意にその様子が、覆いかぶさったように感じられるので。

***

たくさん泣いて、

その悲しみ、その痛み、その苦しみは、

涙となってたくさん流れて。

思いはスッキリ洗い流して。

貴女の胸が、楽になりますように😘




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2021年8月27日 (金)

おどうぐばこ

はるか遠い、47年ほど前の話です😅。

親の仕事の都合で、長野県飯田市から愛知へ引っ越したのが3月だったと思いますが。

4月に地元保育園の年長組に入りました🌸。

その時、みんなはすでに「おどうぐばこ」を持ってたのだけど、私は同じものが手に入らなかったようで。

大人が事務に使う、茶色のデスクトレーを使ってました。

私だけ違うと、からかわれることもなかったけど。

(みんなと同じものが欲しいな)と、ちょこっと思ってました😌。

話は現在に戻って先月、あるイベントで文房具を物色していたら・・

なんと❗手のひらサイズの「おどうぐばこ」を発見🤩❗

これを見た途端、保育園のおどうぐばこの記憶がよみがえり、欲しい💕✨と思ったので。

保育園時代の私に、プレゼントしました🎁。

使う用途は、帰宅してから考えて。ビーズ刺しゅうの道具入れにすることに。

2021082701

メーカーはハイタイド。昭和レトロなデザインも、たまりません笑💕。

教室では細かい材料をいろいろ持参するので、ポーチもいろいろ使ってます。

自分で作ったポーチもあって、どれも気に入ってるけど。

画像を見てわかるように、統一感がないです~😅❗

おどうぐばこは、猫顔ポーチの中にしまってます🎵。

2021082702

ふたは本体とくっついてます。

中にたくさん詰めて、強引に閉めても、ふたが閉まってくれるのが良いです✨。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2021年8月25日 (水)

綿のオヤ糸で、眼鏡チェーンを

4月にタカシマヤのキルト展に行った時、眼鏡チェーンを作るキットを買いました。

キットにはオヤ糸とガラスビーズが入っており、あらかじめ糸にガラスビーズを通し、細いかぎ針でビーズと一緒にくさり編みするものです。

オヤ糸というのは、私も初めて知ったけど、トルコでスカーフの端につける縁飾りに使う糸だそう。

小学生の時、いろんな手芸を楽しみ、編み物だけはうまくできなかったですが😅。

くさり編みなら、今も大丈夫❗と思い、レース編みの細いかぎ針を買いました。

さぁ、作るぞ~🎵と編み始めたら、まぁ指が思うように動かない😅❗

そのままほったらかしてましたが、今日もう一度チャレンジすることに。

よく考えたら、私は普通の毛糸でくさり編みして、細い糸でやったことないのだから、うまくできなくて当たり前でした笑。

初めは慣れなかったけど、そのうちコツをつかみ👍✨。

70cmほど編んだら、留め具をつけて、眼鏡チェーンのでき上がり~💕❗

2021082501

オヤ糸は綿で、青から緑色のグラデーションになったもの。

この色が気に入って買ったので、仕上げられて嬉しかったです😆✨。

しばらく前、大塚屋でオヤ糸があるか聞いたら、なかったので。

さっきネットで探したら、ナイロンやポリエスエルばかりで。あららそうなの?

これ、作りやすくて、グラデーションの色もキレイで、仕上がりは華やかで良いので。

ネックレスにしても良いし、今ならマスクチェーンにも使えて。

教室でもできると良いなと思ったのですが。

う~ん、似たような糸はどこかにあるかしら??

教室で眼鏡チェーンとして使うので、興味のある方がいらっしゃったら、見て下さいねー❗




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2021年8月24日 (火)

バッグ作りを堪能♪

アクセサリー作りを20年以上も続けてると、たまーにスランプに陥ります😅。

新しい教室見本を作ろうとするけど、作れない。

材料を目の前に並べても、良いアイデア、直感も思い浮かばない💧。

そういう時は、その時に一番したいことを優先します。

自分にアクセサリー作って、満足😍✨💕したり。

読みたい本があれば、それを読んだり。

材料の整理整頓などすると、シャキッと良い気分転換になります😄🎵。

なのだけど、それではどうにもならない大スランプの時もあって。

ここ最近が、そうでした。

アイデアも思い浮かばない、もう何も作りたくない~😓❗

ここまでひどいのは、そう滅多にないですが。

うまい具合に、お客さんがテープバッグに興味を持って下さったので。

このところは、バッグに走ってました💨💨。

何も手につかないとか、やる気がないわけではないのね。

バッグ作りは、とても楽しいので✨💕。

タイミングよく、8月は教室は休みで。

気が済むまで、とことんバッグ作りに専念しました😅💕。

2021082401

手前のゴールドは、一番初めに作ったバッグで。

持ち手の始末は、先生とLINEでやり取りし、リモートでなんとかできたのだけど。

最近、いろいろ粗が目につき、もう一度キレイに作り直したいと思い。

上から9段分くらい、横のテープを切って外し、持ち手を編み直すことに。

ところが、いざ横テープを外したら、いろいろミスしてたのを発見😭❗

初めて作ったバッグは、こういうものね💦。

見なかったことにして😅💕、新しい横テープを通し、端もかがり直し、持ち手を編んだら・・

あーら、素敵に出来上がって、満足~😆✨❗後ろのグレーのバッグは、色違いです。

2021082402

去年末に、キットで作ったバッグを母親にプレセントしたら。

それを見た母の友達が、私も欲しい💕と言って下さったので。

材料を揃えて、色違いで作りました。

気に入ってもらえたら、嬉しいです😆✨。

この他に、母親に新しいバッグを編んでたり、もう一つ、簡単なのを作ってて。

バッグ作りを堪能し、とーっても満足✨💕。

昨日は久しぶりにアクセサリーの材料を目の前にし、これからやることを思い描いたら、楽しく思えて🎵。

あー良かった🤩❗です。

*****

結局、ここ数カ月を振り返ると、かなり忙しくしていて。

心身の余裕がなくなってたのが、いけなかったと思いました。

まだ50代に慣れてないワタクシ😅。

更年期を経て、重い鎧を脱ぎ捨てたようにスッキリしたけど。

30代のような活躍の仕方は、もう無理💦。

それを、しっかり受け入れたいです🌙🌒




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2021年8月23日 (月)

トーマさん、ありがとう

2019041501

ブログを綴る時はいつも、事前に文章を頭でつらつら綴っています。

今日もそんな具合に、のんきに構え、画像も用意したりしましたが。

PCを立ち上げたら、ある方が何年かぶりにメール連絡を下さってて。

拝読したら、トーマイタルさんが先週、脳出血で急逝したことを知らせる内容でした。

今、私のブログを読んで下さっている方の中で、トーマさんと直接お会いしたり、やり取りされた方は、あまり多くないかもですが。

おそらく、知らない方はまだまだ多いと思いますので、ここにも記しておきます。

詳しくは、こちらを参照されて下さい。

トーマさんの書籍を販売されてる方が、連絡が取れなくなっておかしいと思い、様々に動いて下さったそうです。

フェイスブックに載せた内容が、転載されています。

*****

トーマさん。

心からご冥福を祈りつつ。

心からの感謝を、貴方に贈ります。

この時代のこの国で、貴方の発信する情報を読むことができ。

様々なことを教わることができて、幸せでした。

しばらく前まで、トーマさんのブログを、ここによく転載してました。

時には、あまりに長すぎて、読むのが大変で😅。

私の勝手な判断で、文章を省略することもあったけど。

それも笑って許してくれるだろうと、これまた勝手な判断でした。

コロナ禍にあっても、マスクはしていなかったそうなので。

ひょっとすると、自業自得だったかもしれないけど。

貴方のことだから、こういう終わり方を設定してたのかなとも思います。

それにしても、早すぎるね。

もう、トーマさんのバカーーーーーッ❗❗❗

泣きながら、そう叫びたい人だって、たくさんいるだろうに。

ここにも、一人います。

これからしばらく、貴方を偲んで、いろいろ思い出そうと思います。

私の好きなブログ記事、いくつかピックアップしますね。

硬派な文章も、突き抜けたスピリチュアルな文章も、大好きでした。

・「UFOツアーの思い出

・「修羅の世界

・「スティング

・「愛による国防




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2021年8月20日 (金)

雨が続きますね

2021082001

またまた間が空いて、失礼しました🙇💦。

こちらでは、確か先週木曜から降り始めたと思いますが、雨が続きますね☔。

雨が続くと、日本はアジアであるのを思い出すけど。

今の雨の降り方は尋常ではなく、まるで亜熱帯のよう。

こちら方面は、日曜から雨雲が切れることが増え、たまに青空がワッと広がるのですが。

西の空がグレーになったかと思うと、千種区や名東区が真っ白になって見えなくなり。

ほどなく、我が家も大雨に降られるのを繰り返してます。

今日は、昼前から青空が見え、午後もしばらく夏の雲が勢いよく流れてましたが。

夕方には強い雨が降り出し、ひどく降る中、私は傘をさして接骨院へ早歩きしました。

車で行けば良いけど、腰痛予防には歩くのが一番🎵。毎日歩くと、決めてるし👣。

膝から下は濡れるだろうと、ひざ丈のパンツにサンダル履きで行ったら。

思った通り、足だけずぶ濡れに💦。

「雨あるある」だけど、なぜか目的地につくと、雨足は弱くなるのね~😂❗

足を拭くタオルを持参して、良かったです。

帰る頃には小雨になって。人生こういう日も、ありますね😙🎵。

***

今週もまた、テープバッグを無心で編んでました👍✨。

長雨には、ピッタリなひととき。

来週からは、アクセサリーに戻るけど。

いっそこのまま、ずっと編んでいたい~😍✨❗

流行り病は猛威をふるい、長雨は続き、更年期のゆらぎも重なると。

いつもは元気印の私も、何だか気分が下がってきます💦。

そんな時でも、テープバッグに夢中になると、他ごとを一切忘れられて良いです💕。

ホント、手芸は女性の味方だと、しみじみ思います。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子

☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------

2021年8月16日 (月)

オリンピックのこと

2019041501

昨日まで5日も綴らず、大変失礼しました~😅❗

12日から昨日までだんなさんが休みでしたが、私は先週から今日までずっと、テープバッグ三昧でした。

お盆だけど、旅行はせず。ずっと雨なので、お墓参りも今週土曜に行くことに。

だんなさんはちょこちょこ外出してましたが、私は部屋にこもり、編みつけネットにテープを通すことに集中💥。

手を動かしては、過去のいろんなことが思い浮かび、TVでも見るように過去映像を見てました😄✨。

バッグは、作って欲しいと注文が舞い込んだのと、初めて作ったバッグの直しと、小さい新しいのを作っていて。

良い感じにできたら、また披露したいです。

そうそう、胃がシクシクしたのは、ブログに綴ったら終わりました(笑)。

*****

オリンピックは、あっという間に終わりましたね。

ここには綴らなかったですが、何年も前から、オリンピックには思うことがたーーくさんあって。

ギュッと凝縮すると、中止されることを希望してました。

現実世界では、強い深い思いで開催を願う人達がいっぱいいたのでしょう。

ただ、やはり気になるのは、流行り病のこと。

パラリンピックは、中止されるのを切に願います。

多分、強行されると思いますが・・・

私達のいる時空軸が、少しずれるのを祈ってます。

時空軸の動かし方など、全く知らないけれど。

こうして発信することで、他の誰かの似たような思いと合わさって。

ヒュッと何か動くのを、願ってます。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子

☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------

2021年8月10日 (火)

テープバッグの、余った材料でパスケースを

テープバッグを作るには、5×5㎜マス目の編みつけネットと、テープを使います。

ネットは決まった大きさで売られ、テープも欲しい分だけ買えるのではなく、30m単位で買うので。

バッグ1つ作ると、材料がちょっとずつ余るのですね。

それで何か作れると良いなと思いつつ、なかなかできないでいました。

今年1月に、市松模様柄のバッグを作った時、お揃いで作るパスケースの作り図があって。

これを作りたい💕と思ってたのに、それをすーっかり忘れてて😅。

やっと作ってみました~❗

2021081001

最近作ったバッグの余りで作りましたが、まぁまぁ良い具合になって、良かったです😆🎶💕。

私は電車で出掛ける時、カバンにぶら下げるリール付きパスケースを使っていて、とても便利なので。

これもリールをつけると良さそうですね💕。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子

☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------

2021年8月 9日 (月)

昨日作ったマクラメブレスレット

2021080901
(Design by sphere-macrame

昨日の講座で作れなかったブレスレットの続きを編み、ようやく完成~✨❗

巻き結びという編み方の、特訓のようなブレスレットです。

巻き結びのブレスレットは、'19年12月にも作ってましたが、これは同じ向きの結びをひたすら繰り返してる感じ。

今回も巻き結びだけど、右方向と左方向に編み進める編み目を揃えたく、左右の手の動かし方も意識しながら編みました。

巻き結び自体は難しくないけど、引き締め具合の違いで、出来上がりが全く変わる。

簡単に思える作りほど、ホントに奥が深い~😅❗です。

マクラメ編みでは、巻き結びは避けて通れないので。

きれいに編めるようになりたいです😆✨💕。





-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子

☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------

2021年8月 8日 (日)

疲れがたまってたみたいで(^^;)

先日も綴りましたが、今年になってからずっと慌ただしく、睡眠不足が続いてて😅。

更年期由来かもしれないけど、今までなかった不調も出てきて。気をつけてはいたのですが。

一昨日は珍しく、胃が痛くなって💦。ずっと痛いわけではなく、たまにシクシク痛い感じ?

食べすぎでもない、食中毒でもない、悩みもなく、痛む原因になることが思い当たらず・・

結局、痛かったのは一昨日だけでしたが、多分、疲れから来たのだろうと思いました💦。

女性の身体は、更年期を境にガクッと来るのは本当だと、絶賛体感中です~🤣✨❗

*****

今日は、月に一度習いに行くマクラメ編み講座でした。

ブレスレットを編んだけど、半分もできずに終わったので😅。完成したらまた、披露します🎵。

講座の後は、名鉄百貨店4階のサンデーママへ💕。

インスタで見た、京千さんの箸置きなどかわいくて、実物を見たいと思ったので。

名鉄百貨店は何年かぶりでしたが、思ったより人は多い印象でした。

箸置きはアクセサリー撮影の時、ペンダントトップなど立て掛けたりして、重宝するのです💕。

京千さんは、波佐見焼(はさみやき)という長崎の焼き物だそう。

淡い色合いのを3つ、買いました😃🎵。

2021080801

先月の講座で作ったブレスレットを試しに載せてみたら、良い感じ🎶。

実際に使ってみないと、わからないのよね😅。

*****

名鉄百貨店は、私が子供だった頃、母親行きつけのデパートでした。

店も内装も雰囲気も、当時とすっかり変わったのを感慨深く思いながら、プラプラ歩いて。

アフタヌーンティーの雑貨を見て、ANNA SUIの指輪を試着して。

1階では、食品サンプルのお店があって(多分、期間限定)、本物そっくりなカットフルーツやステーキ肉を感心しながら見て💕。

あーー、いろいろ見るの久しぶり😆✨💕❗楽しい~~❗❗

ワタシ、こういう時間がこの数か月、ほとんどなかったと気がつきました💦。

日頃、アウトプットすることが多いので、インプットするようにしてるけど。

ここ数か月は、ホントに忘れてて💦。

今月はいろいろ充電しよう💕と、改めて思いました😅。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子

☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------

2021年8月 5日 (木)

8月は

昨日はテープバッグをちょこっと宣伝しましたが、毎年8月は暑すぎるので💦、教室を休みにします☀。

教室の見本作りなど、やりたいことはてんこ盛り❗で、多分時間が足りないです😅✨💕。

振り返ると、今年は年明けに義母が倒れ、それ以降ずっと慌ただしいままで。

今月は少しゆっくりできるので、嬉しいです~🤩💕。

2021080501

それにしても、暑いですね☀。

今日の午後、ベランダの日陰に気温計つき時計を置いたら、34℃に上がってました♨。

カランコエとバニーカクタスは暑さに平気で、この時期は太陽光の当たる場所に鉢を置いてます。

今月はつらつらと、いろんなこと綴りたい~❗です。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子

☆インスタグラムはこちらから
☆相互フォロー大歓迎です
---*・*-----------

2021年8月 4日 (水)

ちょっと大きいテープバッグを

しばらく間が空いて、大変失礼しました🙇💦❗

土・日・月曜と教室が続き、その準備で先週もドタバタしてました😅。

昨日火曜はゆっくりし☕、今日は大塚屋に行きつつ、ゆったりモードで。

明日からまた、いろいろこなします💨✨。

*****

テープバッグを作るようになったら、教室のお客さんもちょこちょこ興味を持って下さって💕。

お客さんからバッグを作りたいと言われたのをきっかけに、テープバッグ教室も始めています😀。

始めたと言っても、今はシンプルなバッグだけ。教えるのも、2人もいれば手いっぱい💦です。

みなさんのリクエストに、1つずつ応えていきます💕😍。

5月末に作ったのは、ミントカラーで。

Wg293

その後、色違いで黒も作りました💕。

2021080402

先週は、これより一回り大きいのにチャレンジ💕。

2021080403

ベージュ色のネットに、ひまわり色🌻のテープを通してみました。

横テープの通し方を少し変えると、全体の雰囲気が変わるのも、面白いです💕。

テープバッグに、自分で作ったブローチをつけるのは、初めは思いつかなかったですが。

試してみたら、案外合うので、嬉しいです~😆✨❗

2021080405

大きな「3」ブローチも、バッグにちょうど良い感じです🎵。

テープバッグは、2時間の教室を3回行い、完成させます。

実際には、このバッグを作るのに12時間ほどかかるので、自宅でも作って頂きます。

詳しく知りたい方は、お問い合わせ下さいね😃。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »