苦手を一つ克服☆
ビーズクロッシェを習いに行こうか、考えてた春先だったか。
レース糸に手を慣らすのに良いかなと、初心者向けレース編みキットを買いました。
初心者向きだけあって、丁寧に説明してあり、試したのですが。
独特な用語や編み図を、私の頭はすんなり受け付けず❗
いったん、あきらめました😅。
振り返れば小学生の頃、手芸はなんでも楽しんだけど。
編み物は、編み目を数えて長方形を編んでるはずが、いつも台形になって💦。
ちゃんと編みたいのに、できない😭。
ずっと、苦手意識を持ったままでした。
なのだけど、ビーズクロッシェを習ったら、編み図の記号がようやくわかり。
ひょっとしたら、キットのレース編みもできるかもよ?
かすかな期待を抱き、説明を追って、編み始めたら・・
なんと❗理解できるようになってました🤩✨。
指の動きはぎこちなく、編み目はゆるくなりがちだけど。
なんとか、編み図通りにできてる😆❗
時間はかかったけど、8段目までできた❗❗
楽しくなってきて🎶、その後も続きを編み、
編み目は不揃いだけど😅、12段までできました🎵。
「編み物は苦手」だったのが、まさかの50歳を過ぎてから、苦手の枠を取っ払えて嬉しい~😆✨❗
本当は、できるようになりたかったからねー💕。
ビーズクロッシェは、途中でやり直しつつ、
11段まで編みました。
これも、編み図を見て、数が合ってるのを確認しながらできるのが、嬉しいです✨。
***
今月はもう、細かいことばっかり😅。
普段の日常で、あらゆることを直感で選んで。
去年の秋から、やりたい手芸を片っ端から楽しんでますが💕。
なにか、後ろから急き立てられるような感もあって。
これが、あとで役立つのかな?と。
本人もよくわかってないこともしばしばですが。
全て、楽しいこと、嬉しくなることにつなげていきます😆💕❗
-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON 寺本 高子
---*・*-----------
« 人は話し方が9割! | トップページ | 注文頂いたクリソコラのペンダント »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 先週から今週は(2022.06.09)
- 同級生のカッコ(2022.06.03)
- クロスステッチに体験入部♪(2022.05.29)
- 「雨の日もある」(2022.05.19)
- GWあれこれ(2022.05.05)
「教室・アクセサリー」カテゴリの記事
- フルーツコースター、豊作☆(2022.06.21)
- マクラメ教室&テープバッグ教室 @桜山のご案内(6月17日追記あり)(2022.06.11)
- クロスステッチに体験入部♪(2022.05.29)
- 夏のカラフルバッグ(2022.05.27)
- テープバッグ編み教室案内、作りました(2022.05.24)
コメント