御器所のスリランカ料理店、MEALS&ROTTI by PAHANA
昨日は御器所のチューリップスで教室でした。
楽しいひと時はいつも、あっ❗という間🤩✨。
昨日はみなさん、すぐに帰られたので。昼ご飯をどうしようかなと思いましたが。
気になる店を見つけてたので、行ってみることに。
チューリップスから大通りへ出て、北へ4分ほど歩いたところのスリランカ料理店へ。
店名は、MEALS&ROTTI by PAHANA(ミールス&ロティ バイ パハナ)です。
建物は、古民家を改装したみたい。
店内は、和:スリランカ=2:8くらいに混ざった感じ💕です。
スリランカは仏教の国でしたっけね。
店の奥では、お坊さんらしい方が食事をされてて。
店長さんと顔見知りな様子でした。
私が注文したのは、ベジミールス。野菜カレーです。
食べたことのない味を舌に乗せるたび、私の舌と脳は大喜び~😍✨❗
基本は、「甘かったり酸っぱかったり、時々辛い」でした。
お米は長粒米。こんなに細長いのを食べたのは、多分初めて。
どれを食べても、遠くの方でコリアンダーっぽい風味がしました😄。
スリランカって、こういう食事なのね💕。
似たものを食べた気がして、思い出したのは、多治見のタネヲマクさん。
南インドとスリランカは、近いものね😄。
チャイを注文したら、スリランカ式で、空中でなみなみと注いでくれました。
有機豆乳チャイだそうで、とーっても美味💕でした。
こんなに本格的な料理なら、人気店だろうと思ってたら。
お客さんは途切れることなくやって来て、やっぱりねと納得😃。
店長さんは向こうの方だったけど、てきぱき動くのは日本流かしらと思いました。
***
今週は、『繁華街への人出を減らす「人流抑制」から、飲食店などの「人数制限」へ』と報道されてたけど。
う~ん?なんだかよくわからない😅と思いました。
今の状況では、頭のいい人だって、何が一番良いかよくわからないだろうな。
風邪やウイルスについては、こちらを参考にして。
よく歩き、よく食べよく寝て、健康を保とうと思います😉。
-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON 寺本 高子
---*・*-----------
« 赤いドロップビーズで | トップページ | 去年作ったバッグの色違い »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- GWあれこれ(2022.05.05)
- 土岐市のフランス食堂 OGUCHI(2022.04.17)
- 今日はOFF(2022.03.30)
- キッチン和さんでランチ♪(2022.02.27)
- 印場駅前、ボンタンズールのモンブラン(2022.02.07)
「作家さん・店の紹介」カテゴリの記事
- 土岐市のフランス食堂 OGUCHI(2022.04.17)
- 丸大ビーズを編んで作るフルーツコースター(2022.04.08)
- キッチン和さんでランチ♪(2022.02.27)
- 印場駅前、ボンタンズールのモンブラン(2022.02.07)
- 御器所のスリランカ料理店、MEALS&ROTTI by PAHANA(2022.01.21)
コメント