印場駅前、ボンタンズールのモンブラン
いつも乗り降りしてる駅の、隣り駅のロータリーにはいくつか店舗があって。
長いことあった婦人服ブティックが閉店したのは、去年の初めだったかな。
その後、パン屋ができそうな雰囲気もあったけど、流れたようで。
何か良いお店ができると良いなと思っていたら・・
なんと❗❗
先々月の12月あたまに、お洒落なケーキ屋さんができました🤩✨。
店の名前は、ボンタンズール。造語だそう。
こういうご時世だけど、今はSNSであっという間に人が集まるので。
スィーツ好きの方には知られているのか、12月は大変なにぎわいだったようです。
私は、普段の買い物ついでに寄ることができるので、落ち着いたら行こうと思ってました。
ようやく先月、試しに焼き菓子を買ったら、深~い味わい✨で😋。
昨日はケーキを買いに行き、モンブランを選びました。
私って、ケーキと言えば、モンブランを食べてる気が~😅❗
甘いものは得意ではないけど、モンブランは割と食べやすいです。
私はきっと、周りの栗ペーストが好きなんだなと、昨日初めて気づきました笑。
栗ペーストを舌に乗せると、いろんな味が聞こえる感じで、美味しい💕。
中は白いクリームで、とても軽くて、ほとんど甘くない。
下の台座はメレンゲでできていて、これがガツンと甘かったけど。
台座には、一体何が入っているのか?
いろんな味がフワーッと頭に広がる感じで。
スィーツは詳しくないけど、良い材料を使っているのはよくわかり。
美味しかったです😄💕✨。
小さなお店だけど、店内に入ると、何もかもセンスの良さを感じます🎵。
音の良いスピーカーから、ジャズが心地よく聞こえるのも、好き。
このご時世にできた素敵なお店、どうかみなさんに末永く愛されますように😍💕✨。
-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON 寺本 高子
---*・*-----------
« 西村賢太さんと神田沙也加ちゃん | トップページ | 2年前に作ったペンダントを編み直し »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 韓国キムチで腸活☆(2022.06.12)
- GWあれこれ(2022.05.05)
- 土岐市のフランス食堂 OGUCHI(2022.04.17)
- 今日はOFF(2022.03.30)
- キッチン和さんでランチ♪(2022.02.27)
「作家さん・店の紹介」カテゴリの記事
- 昨日の自由空間八田♪(2022.06.20)
- 土岐市のフランス食堂 OGUCHI(2022.04.17)
- 丸大ビーズを編んで作るフルーツコースター(2022.04.08)
- キッチン和さんでランチ♪(2022.02.27)
- 印場駅前、ボンタンズールのモンブラン(2022.02.07)
コメント