« バニーカクタスの花は、今年こそ! | トップページ | ビーズクロッシェの沼、一旦終了☆ »

2022年5月 2日 (月)

GWもビーズクロッシェの沼☆

去年末に、ビーズクロッシェのがま口を完成させましたが。

あちこち編み方は違うし、ツッコミどころ満載で😅。

4月にレッスンを受けた時、

編んだものを全てほどいて、初めから編み直すのもアリですよ💕」

と先生から言われた時は、

えぇっ😂❗

まさかの衝撃的なアドバイスに、一瞬、気が遠くなりましたが💦。

いやいや、それも良い経験になりそうだと思い直したら、すぐにほどいて✨。

その後、時間を見つけては編み直し・・

なんとか昨日、完成しました💕✨❗

2022050102

↑これ、年末に作った時と、大して変わりないように見えますが。

2022050103

4月に完成させたがま口と並べると、大きさが違いますねー💕。

作り方&材料とも、全く同じです。

編むのもだいぶ慣れ、編み目を揃えられるようになり。

全体がスリムになったのですが。

2022050104

4月に仕上げたのは、これはこれで、だいぶゆるく編んでて😅。

ん~・・

4月に作ったのも、もう一度編み直してみる??

と思ったら早速、手が動いてしまって😅❗

2022050201

ほどいた糸を台紙に巻き直して。

今日は半分くらい、編みました😆✨❗

いつか教えられたら良いなと、そういう思いがあり、頑張っちゃうのですが。

まぁなかなか、手ごわいです💕。

手ごわいけど、上達してるし、楽しいし😍🎶。

こういうことができるのも、今のうちだと思うので😄🎵。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

« バニーカクタスの花は、今年こそ! | トップページ | ビーズクロッシェの沼、一旦終了☆ »

教室・アクセサリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« バニーカクタスの花は、今年こそ! | トップページ | ビーズクロッシェの沼、一旦終了☆ »