« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月28日 (火)

今日のマクラメ編み教室、ありがとうございました!

今日は桜山の丸日商店さんで、マクラメ編み教室でした💕。

2022062801

7日に引き続き、急きょ決まって、行いましたが。

定員3名の小さな教室は、今日も楽しく石を選んで頂いて💕✨。

時間内に仕上げるには工程がみっちりあり、みなさん、あっという間だったと思います。

私もマクラメ編みを教えるのは、3名様が手いっぱいですが😅✨。

今日は写真を撮るのを思い出して、良かったです🎵。

最後に、作ったネックレスをつけてらしたのを見て、撮ることに。

2022062802

こちらは前回のレッスンで作って頂いた、ラピスラズリのペンダント✨。

もうすっかり、馴染んでいますね😄💕✨。

2022062803

今日作って頂いた、ブルートパーズのペンダント✨。

天然のブルーはかなり美しく、気も強く、お値段もそれなりでしたが。

羽ばたき先が決まって、良かったです💕。

(先に帰られたNさん、今度撮らせて下さいね~❗)




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2022年6月23日 (木)

バリの兄貴対談シリーズ「円安の正体」「アジアを我々は生きる」

2022060901

You Tube はあまり見ないですが、今日見た「バリの兄貴対談シリーズ」が面白かったです。



もう一つの動画も。

主語が抜けてるので、誰の何のこと?という感じですが。

対談が終わった直後に、チラッと出てますね。



どこかの偉い先生よりも。

タンクトップ着て、ダミ声の関西弁でしゃべるおっちゃんの方が、よっぽどまともな気がします😉。

2022年6月22日 (水)

久々のタロット&過去世リーディング

2015100102

人と人が出会うには、全て何かしらの縁があると、私は見てます😉✨。

大抵は、今回出会うのが初めてではなく、別の人生(過去世)でも出会っていて。

かつての人生で、何かしらやり残したことがあり。

それを清算するのに今回出会っていると思います。

楽しい縁もあれば、怒りや憎しみ、悲しみがぶり返すこともあるだろうけど。

それらみな、生まれてくる前に人生設計をして。

「〇〇さんとはいつ頃会って、これこれをする」と、ざっくり決めてると見てます。

その通りに事が運ぶこともあれば。

その通りでなくなることも、あるだろうけど。

自分が人に投げかけた言葉や思いに、等しい運気と出会いを、私達は引き寄せている。

その時その時に、一番良いと思ったものを選んでいけば良くて。

今、選んだことが正しいかどうかは、いずれわかること。

選んだことに責任を持ち、やりたいことは存分にやって。

自分自身を全うするのが、大事だと思うのです、

* * *

先週土曜は、久しぶりにタロットリーディングを行いました💕。

初めての方から、教室とセットでお申し込みです✨。

お客さんの過去世は、直接お会いすると、パァーッと見えてきます。

私は全ての過去世がクリアーに見えるわけではなく。

今回の人生に、影響の大きい過去世や。

タロットで聞いてみたい質問と、関連のある過去世がぼんやり見えます。

このぼんやり具合が、様々で😅。

ごくたまには、ロードムービーみたいな長編を見ることもあるけど。

大抵は、かつての人生の様子が写真2~3枚で見えるくらい。

写真は、私のおでこの上にスクリーンが現れ、そこに上映される感じ。

詳しく知りたい時は、その写真に向かって質問を投げかけると、答えが聞こえる具合です。

まぁ、こんな怪しいやり方なので😁✨。

信じるも信じないもあなた次第💕です。

* * *

それで、土曜のお客さんは、教室で初めてお目に掛かったので。

教室をしながら、お客さんの過去世をサーチしましたが。

見えるのは、白い着物を着た日本の女性。

髪型は、今と同じ。髪の長さが違うだけ。

身分の高い家の方だとお見受けしたけど。

当時の時代に由来する、家の事情で、女性ならではの理不尽な目に遭ったよう。

一般民衆と違い、物質的なものは不自由がなかったろうけど。

外出もままならず、したいことはできない感じ。

この辺りは、お客さんの今回の生きざまとリンクしていて。

状況は違いながらも、かつての人生模様を再現しつつ。

今回は、自分の生きたい人生を、生きていったら良い

↑これが、お客さんに一番お伝えしたいことでした。

カードはお客さんに引いて頂き、私はそのカードを表に返しながら、解説します。

今回も、ビジョンクエスト・タロットはわかりやすい絵で。

自分のことの他、ご家族のことも引いて頂きました。

とても綺麗な方✨なので、後ろに隠れることなく💕。

堂々と前を歩んで行かれますように👣✨。

* * *

私はまだまだ、言葉が足らず。

タロットリーディングの後はいつも、一人で反省会をしてます❗

こうしてブログ記事にするのは、内容を整理して。

伝え切れなかったことを文章にするというのも、あります。

過去を見て、未来を応援したく思っています。

興味を持って下さる方の、参考になれば幸いです😃💕。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2022年6月21日 (火)

フルーツコースター、豊作☆

2022040804

4月にフルーツコースターを作って。

その後、色違いでレモンとオレンジも作るつもりが、なかなかできなかった💦ですが。

一回り、二回り小さいのを作ってみました😄✨💕。

フルーツコースター、豊作です🎵。

2022062101

レモンは編み糸に黄色を選び、無色透明なビーズを使って、糸の色を出してます。

オレンジはミニサイズ、ライムもミニを作って。

シルバー&白は、白レモンと呼びましょうか~😁✨❗

大きさを変えるくらいはできて、良かったです💕。

大きいライム以外は、バッグに載せてるだけです。

今、昭和レトロがブームだけど、このフルーツ輪切りも昭和っぽいですね🎵。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2022年6月20日 (月)

昨日の自由空間八田♪

人と人が出会うには、全て何かしらの縁があると、私は見てますが😉✨。

人だけでなく、場所にも縁があると見てます。

なんだかここ、居心地が良いから好き💕とか。

あっちの通りより、こっちの通りを歩くのが好きとか。

私はどこか歩いたり、目的の場所に入った時に、自分がどう感じるかを意識しています。

頭で考えなくても、体感で感じることが、案外直感とつながっていて。

正しい判断をすると見てます😘。

* * *

私の通うマクラメ講座は、中川区にある自由空間八田で行われていて。

このブログでも、もうちょっと紹介すると良いのだけど。

3時間の講座は、レシピをガン見しながら、ずっと何か編んでて。

正直、余裕など全くないです😅✨。

編んで編んで、時々失敗して💦、ほどいてまた編んで、の繰り返し。

3時間終わると、お腹ペコペコなので笑。

先生のアトリエのドアを開けると、自由空間八田のスペースになってて。

そこでランチすることが多いです。

大体、講座のあとは、アクセサリーの材料を買いに行くことが多いので。

その合間に、インスタをチェックしたり、いつも拝読するブログを読んだり。

ランチを頂く時くらいはゆったりしたく、よく噛むようにしてますが。

この様子を撮って、私のブログに載せようとは、あまり思いつかないです😅。

なのだけど、昨日は十字架も仕上がって、ホッとしたせいか。

食後に、お部屋の様子を撮ろうっと🎵と、思いついて。

他の方に迷惑にならないようにしつつ、パシャパシャ撮りました💕。

そのうちの一枚が、↓こういう感じで。

2022062001

これを見ると、古民家カフェ的な雰囲気が伝わると思います💕。

いろんな作家さんの作品も展示販売されていて。

元々の、住居だった頃の重厚な雰囲気もまだ残っていて。

マクラメ講座に通うようになって、もうすぐ丸3年になるけど。

今もまだ、ここは不思議な空間だと、よく思います。

元々は辺り一帯、水田だったか、海が近かったかで。

今もまだ、水のエネルギーがたっぷり残ってるのも感じます。

水の恵みがとても多くて、古い時代から人が多く住んでたと思うけど。

水の災害も、少なくなかったのでは。

きれいごとでは生きられなかった、生きるのが必死という時代が、長かったかも。

そんなこんな、各時代のエネルギーが、空間に幾層にも重なっていて。

令和の今にも、響いていると見てます。

と、勝手なことを綴りましたが😅。

2022062002

日本庭園も素敵です✨。

隣の敷地に、新しい建物ができるようで。

鉄骨が組まれてます。

街は経済エネルギーの巡りが良く、土地は人々の思惑を集めていますね。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2022年6月19日 (日)

マクラメ講座で作った十字架ペンダント

2022061901
(Design by sphere-macrame

先月と今月の2回のマクラメ講座で、十字架ペンダントを作りました。

中央の石は、オレンジムーンストーンです。

先生の見本とは、いろいろ微妙に違ってますが😅、それも良しと言うことで❗

* * *

十字架には・・子供の頃から、特別な思いを持っていました。

小学生の時、町では春祭りがあって、露店が出たのですが。

子供向けのおもちゃ雑貨を売る店には、十字架ペンダントがありました。

おもちゃ雑貨でも、45年前は全て国産のしっかりした作りで。

十字架には、磔にされたイエス様も施されてました。

それを見るたび、子供ながらに敬虔な気持ちがわいて。

とても欲しかったけど、ちょっと高くて買えず。

でも、欲しいなぁ・・と、眺めるのを毎年繰り返し😅。

30歳も過ぎてから、トラピスチヌ修道院の十字架を見つけて。

少しドキドキしながら、大人買い💕。

今回作った十字架は、平和への祈りを込めて。

一人一人の小さな願いが、必ず叶いますように。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2022年6月15日 (水)

日暈(ひがさ)のハロ

一昨日は丸日さんで教室でした。

店に入る前、お客さんと一緒になって。

お客さんは空を見上げ、「今、ハロが出てる💕」と言われたので。

私も空を見上げたけど、よくわからない~😅?

ハロとは日暈(ひがさ*太陽の周りにうすく現れる光の輪)で。

幸運を知らせるものだけど、私はとんと見ないのよね😅。

太陽を見上げると、まぶしい~☀❗

まぶしくてよくわからないけど、スマホで何枚か撮ってみたら・・

おぉー❗だんだん、ハロが見えてきました🤩💕✨。

2022061501

見る人それぞれにある、幸運のメッセージ・・

私には、「そのまま進め❗」かな?

心を磨いて、精進いたします✨✨。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2022年6月12日 (日)

部屋の片づけと、腸活は

2022060901

腸活の話を、もうちょっと引っ張りますが😅🌟。

先週、電話台の引き出しを整理したり。

保存食をしまい直したり、料理レシピのファイルを整理しましたが。

文章に書くと、↑こんなふうだけど。

手も頭もエネルギーも使い、時間もかかってて💦。

頑張って片づけて、スッキリ✨して、ホント嬉しかったです🤩❗

実は、今回片づけたモノたちは、どれも小さなストレスだったもの。

引き出しを開け閉めする度に、よく引っかかってたり。

保存食は、前から使ってた箱が間に合わなくなってたり。

料理レシピは、使い勝手が悪くて、ほとんど使ってなくて。

片づけが好きなのに、手を付けようと思いつかず😅。

ずっとほったらかしてました。

これらを片づけたのと、お腹がスッキリしたのは同時進行で。

ただの偶然ではなく、何かエネルギーがリンクしてる気がしました💕。

きっとこれで、何か新しい流れが来る✨❗

そう思ってたら、土曜の教室の帰りに大塚屋に行ったら。

ちょっと面白い出会いがあったのです💕。

たまたま通りかかり、話しかけたのがキッカケで。

これからどうなるとか、まだ何もないですが。

小さなストレスでも、家の中にずっとあったものを片づけるのと。

片づけないのとでは、小さな違いが出ると、改めて思いました😘💕。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

韓国キムチで腸活☆

先週の月曜から、なんだかお腹がヘン?でした。

下痢ではないけれど、きもーちお腹がゆるい感じ。

状態が普段といろいろ違い😅、これってもしや滞留便?と気づいて。

それでやっとネットで調べたら、やっぱりそうだ🤣❗

わかったのは良かったけど、どうして何日も続くの??

長いことお腹にあったものが出るのは、嬉しいけど😅。

金曜には、お腹が随分スッキリしたのを実感🌟。

毎晩体重を測ってますが、5日間で1.5キロも減ってビックリ❗

もうちょっとネットで調べたら、月曜からキムチを食べてるのを思い出して。

多分これのお陰だわ~❗と合点しました🎵。

2022061201

だんなさんが辛いもの好きなので、たまにキムチを買いますが。

今回買ったのは、スーパーで初めて見たもの。

2022061202

原産国が韓国とあって、本場なら美味しいだろうと買ったのです。

私は辛いものはあまり得意ではないけど。

小皿に出してそのまま食べたり、きゅうりとゆでだこと和えたり。

豚肉と野菜と炒めるなどして、たまたま毎日食べてたら。

腸活みたいになってました😅🌟❗

りんごジュースを継ぎ足して作るパラダイス酵母は、今も毎晩飲んでいて。

これで腸活はバッチリ🎶と思ってたけど。

乳酸菌って、すごいですね~🤩💕✨。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2022年6月11日 (土)

マクラメ教室&テープバッグ教室 @桜山のご案内(6月17日追記あり)

今日は桜山で、テープバッグ教室でした。

こちら方面もようやく梅雨っぽくなり、昼には強い雨音が聞こえましたが☔。

教室後に大塚屋に行ったら、道路が乾いていて、あれれ~?

この頃は、狭い範囲で雨が降ることがよくありますね。

今日は、お一人がバッグを完成💕✨。

高さは28センチ、A4サイズも入るサイズです。

2022061101

季節を問わず、服にも合わせやすいメタリックなグレーは、人気色💕✨。

キラキラ✨✨光るバッグは、気分が上がって良いです🤩💕❗

次回のテープバッグ編み教室は、7月30日㈯に行います。

それから今月末、6月28日㈫にまたマクラメ編み教室を行うことに✨。

どちらもあとお一人、ご参加頂けます。

(6月17日追記:どちらも定員となりました、ありがとうございました❗)

どちらも場所は、桜山の丸日商店さんです。

興味のある方がいらっしゃったら、ご連絡お待ちしています。

文具 丸日商店
名古屋市瑞穂区瑞穂通1-24
地下鉄 桜通線 桜山駅
④番出口より南へ徒歩5分




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2022年6月 9日 (木)

先週から今週は

2022060901
photo by フリー写真素材ぱくたそ

ブログは月の半分は綴ろうと、頑張ってますが💨。

今月は、3日に投稿したきり😅❗でした。

先週から今週は、新しいビーズクロッシェ見本を編んだり。

火曜は丸日さんでマクラメ教室、みなさんに楽しんで💕✨頂きましたが。

楽しいひとときは、ジェットコースター並みの早さ~❗

昨日は電話台下の引き出しがふと気になり、整理整頓に熱中し。

今日は100均で細長いカゴを買ってきて、乾麺など保存食をしまい直して。

ついでに料理レシピのファイルを整理したら、あっという間に時間が過ぎちゃって。

すべきことがある時に、別事に没頭するのって、たまにありますねぇ✨。

私の脳は、現実逃避したいのかな😅?

いらないものを処分できたから、良しとします❗

部屋で何かに集中してると、ウグイスの鳴き声がまだたまに聞こえたり。

歩いて買い物に行く途中、紫陽花がきれいに咲いてるのをあちこちで見かけて。

強い風や、妙な気温の変化が気になるけれど、季節は移ろっていますね。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2022年6月 3日 (金)

同級生のカッコ

早いもので、もう6月ですね☀。

今週は火曜木曜と教室をこなし、バタバタしてました💨。

ブログに綴りたい小ネタはいろいろあるものの、なかなか綴れないです😅🌟。

一つくらい、明日あさってに綴りたいなぁ💕。

* * *

さっき、テレビを見ながらだんなさんに。

中二の時、同じクラスだった女の子の「カッコ」の話をしました。

カッコは、東京から来た転校生。

お父さんの転勤で、引っ越してきた子。

私が通ってた中学校は、県内の片田舎。

今から40年前、髪を染めた子とか、全くいない学校に。

茶髪で軽くパーマをかけ、眉毛ソリソリの女の子がやって来て。

受け入れる側は、すごい転校生が来た❗と、ビックリ😅。

カルチャーショックでしたねぇ笑✨。

カッコにしてみればきっと、幼く感じる同級生ばかりで。

何もかもがそれまでと違い、戸惑ったと思います。

けれどカッコは、見た目と中身は違って。

初めこそ緊張した様子で、おとなしかったけど。

そのうち、クラスの誰かのものまねをしたり。

おどけては、みんなを笑わせることが大好きで。

あっという間にクラスの人気者に💕。

カッコの両親は離婚し、お母さんがいなくて。

東京では不良グループに入ってたみたいだったけど。

本当は、そういう子じゃなかったと思います😉。

私達の担任の先生は、陸上とバスケ部顧問の熱血漢で。

突然、カッコのような転校生が来ることになり。

若い先生に任されたと思うけど、先生も大変だったと思います。

たまに学校に来なかったり、茶髪とパーマは変わらなかったけど。

クラスのみんなは、田舎の子らしく、純朴で温かくて。

カッコに優しく接してたから。

都会でいろいろあっただろう彼女の心は、癒されたと思います。

学校の勉強態度も、少しずつ変化してるのがわかりました。

結局、彼女は半年ほどいただけで。

お父さんの転勤で、また元の中学に戻ることになり。

元の中学は、問題児(?)の彼女に、戻って欲しくなかったようで😅。

「うちの子は変わりました、すっかり真面目になったので、入れて下さい」

と、お父さんは学校に電話したそうで。

カッコはそれを、おもしろおかしく再現して、披露してくれました💕。

カッコが学校に来た最後の日は、特別なことは何もなかったけど。

最後のホームルームでは、彼女は少し泣いてて。

私もちょこっと、涙が出ちゃったけど。

先生も笑いながら、目頭を押さえてたのを覚えてます。

* * *

カッコのことを思い出し、話題にしたのは。

録画してた番組で、東京都大田区の店が出てたから。

彼女は、大田区からやって来たのね。

中二の頃は、大田区ってどこ😅?でしたが。

大人になった今では、いろいろと察しがつきます。

カッコ、元気にしてるかな?

そう言ったらだんなさんが、名前で検索してみれば?と言うので。

結婚して変わってると思うけど、試しに検索したら・・

なんと❗

某事件に関わった同姓同名の人を見つけ😱、ドキッとしたわ💦。

かと思えば。

クラシックで活躍したり、美ボディで有名な同姓同名の方もいて。

彼女の名前って、波乱万丈な人生になりやすいのかな😅?

カッコは、彼女が「カッコって呼んで」と言ったニックネーム。

彼女が偶然、このブログにアクセスしてくれたらいいなぁ💕。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »