布池教会を見て
今日は大塚屋に行こうと、千種駅から歩いてたら。
途中で、布池教会の尖塔が見えて。
そういえば、教会のそばの聖パウロ書院にはメダイがある。
久しぶりに見に行ってみようかな?
そう思い、歩いたことのない路地へ。
この辺りは、区画整理でだいぶ変わったのよね。
大塚屋の南側まで来ると、小さな洋服屋さんがあって。
格安の夏物が外に掛けられてて、何気なく見てたら・・
あれ?ここ、15年位前に来たところかも。
ちょうど出てきた店主さんとしゃべったら、やっぱりそう❗
百貨店に卸してるメーカー品など、格安に売るところで。
以前は別のところにあり、区画整理で閉店したと思ってた私😅。
お店は35年続いてるそう🌟。
せっかくなのでと、服を選んだら。
今日、秋物が入るからと、お値段さらに下げてくれて❗
ダメダメ、儲けがなくなるでしょ💦と言っても、聞いてもらえず😅。
今朝、今まで家で着てたTシャツを処分しようと思ってたら。
もう新しいのが手に入って、嬉しい~🤩💕✨
店主さんは、ワイヤーアートの一子さんの先輩だとわかったり。
(名古屋あるある、世間は狭い😁✨)
今度、知り合いの石屋さんを紹介してあげるわ✨とか。
話が弾んだあと、聖パウロ書院へ。
また細い路地を歩き、布池教会の裏を通ったら・・
私が高校を卒業した18歳の春、数学の先生が布池教会で挙式して。
友達と一緒に、見に行ったのを思い出した❗
あの日は、雪が降り積もる寒い日で。
同級生がたくさん見に来てたっけ。
一歳上の先輩達も見に来ていて・・
そこに、私がずっと片思いしてた先輩も来てた❗
恋に恋してたワタシは、遠くで先輩の姿を見るだけで。
何も言い出せなかったっけ😂。
53歳のワタクシ、久々に胸の奥がキュンとしました😍✨💕
結局、聖パウロ書院でメダイは買わなかったけど。
大塚屋に行くまで濃いひとときで、楽しかった~✨😆❗
15年前の私、35年前の私が、重なったせいか。
帰宅後はすごい睡魔に襲われ、しばらく夢の世界へ。
ちょっと不思議な日でした💕。
-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON 寺本 高子
---*・*-----------
« 「幸運すまいチャンネル」 | トップページ | 30年の時を経て »
「作家さん・店の紹介」カテゴリの記事
- 美味しいマフィンとコーヒーを♪(2023.02.25)
- 最近のお気に入りは、エプソムソルト♪(2023.01.30)
- 兵馬俑と古代中国展@名古屋市博物館へ(2022.11.05)
- ブローチ絵付け体験♪(2022.10.13)
- 昨日の教室&ランチは花果(ホアクア)へ(2022.10.04)
コメント